名古屋大学
工学部
no image

小澤侑生くん
東進衛星予備校津島駅南校
出身校: 津島高等学校
東進入学時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
辛い時でも学びに対する好奇心を
僕がここ数か月勉強を続けてきて感じたのは受験勉強には精神面の強さが予想よりもはるかに大切だということです。特に新年が明けたころからは、ものすごい不安を感じて勉強が手につかなかったりしました。後輩の受験生には、精神面の安定がとても大事だということを伝えたいです。長い受験生生活を乗り切るためにも、自分が辛い時に乗り切る方法を見つけておくとよいと思います。僕の場合は先述した通りなので、勉強が辛いと感じた時には試してみるのもよいと思います。勉強に対して好奇心を抱けることが僕の強みだと思うので、大学に進学した後も勉強を続けていって、より深いことを学んでいきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
受験本番までの道のりがわかるようになったところが良かったです。
自分よりも学力が高い方の考え方に触れられる良い機会でした。
共通テスト本番レベル模試
返却までの期間が短いところが良いところだと思います。
学校からの距離が近かったから
周りの子も努力しているんだと感じられることで、自分も頑張ろうという気になりました。
勉強に対する好奇心を持ち続けました。
応援してくれる親のことを考えました。
宇宙関係の仕事に就きたかったのと、併願ができたこと。
いろいろなことを知る良い機会でした。
大学で学ぶことを生かせるような、技術的な仕事がしたいです。
【 受験数学Ⅲ(難関) 】
学校で一通り学習しただけでは受験レベルに達したとは言えないレベルでしたが、その後この講座を受けたことでそれにグーンと近づいたと思います
【 過去問演習講座 名古屋大学(全学部) 】
特に物理の三宅唯先生が好きでした。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
英語が苦手な方にお勧めです。