名古屋大学
経済学部
no image

酒井凜さん
東進衛星予備校豊田駅南校
出身校: 豊田北高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: バスケットボール部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
毎日東進に通うことで合格できた
私は高校に入学してから、自分は要領もよくなく、頭の悪い部類に入るなということを悟り、早いうちから勉強をしようと思い、毎日東進に通うことにしました。1、2年の頃は受験のことをあまり重く考えておらず、なんとなく毎日東進に通って迎えの時間になるまでただ席に座っているだけと言えるような状態でした。
私にとって毎日勉強することは決して楽なことではなく、受験生になってからはどこにも受からないのではないかという不安に襲われながら日々過ごしていました。けれども、毎日東進に通うことが習慣化されていたので、なんとか継続して学習をすることができました。そのおかげで合格できたのだと思います。
私にとって毎日勉強することは決して楽なことではなく、受験生になってからはどこにも受からないのではないかという不安に襲われながら日々過ごしていました。けれども、毎日東進に通うことが習慣化されていたので、なんとか継続して学習をすることができました。そのおかげで合格できたのだと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
経験豊富な人からアドバイスが聞けた
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
実際の大学生からのアドバイスが聞けた
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
自分の実力が知れる
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
映像による授業
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
みんなの現状が知れた
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
部活をやっていないと無駄に時間を浪費してしまう
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
秋頃、ひたすら勉強する
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
受験日が近づいているという焦り
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
オープンキャンパス
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
人生で一番勉強したもの
Q
おすすめ講座
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
全教科の対策ができた
【 高2ハイレベル現代文トレーニング 】
現代文の解き方がわかった