青山学院大学
経済学部
no image

三浦翼人くん
東進ハイスクールせんげん台校
出身校: 越谷北高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: 囲碁・将棋部
この体験記の関連キーワード
嫌なことからも逃げずに向き合う気持ちを持つこと
1年生が終わる頃、センター試験同日体験受験を受けてみると、1年間で点数が全く成長していませんでした。また、学校の勉強の方も360人中357位の成績も取り、どん底にいました。
2年生になったとき、このままじゃやばいと思い、真面目に勉強に取り組むようになりました。特に英語が苦手と思っており、まず英語を取り組むことにしました。
僕が本気で勉強をやる気になったのは、高校2年生の夏休みです。毎日東進に通い、英語の長文や単語をやりました。その結果、夏の模試の時に英語の点数が上がっていたので嬉しかったです。
3年生になってからは、コロナ期間は東進に行くことができなくなり、勉強を怠った時がありましたが、なんとか勉強をして合格できたので嬉しかったです。
僕がみなさんに伝えたいのは、東進に通っているだけでは成績が上がらないということです。毎日東進にきて、勉強をして、真剣に受講をしなければ成績は上がりません。ですので、途中で勉強がつらくても最後まで頑張ってやり切ってください。
僕がこの受験生活を通して成長したと思えるのは、嫌なことからも逃げずに向き合う気持ちを持つことです。この先の人生も、日々努力を怠らず、精進していきたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
親身になって考えてくれました。
親身になって考えてくれました。
共通テスト本番レベル模試
基礎ができているか確認ができるから。
Yes
学校の最寄り駅にあったから。
グループ・ミーティングで解いた数学の問題が入試本番で出たこと。
公開授業。いつも画面で見ている先生を生で見ることができて嬉しかった。
勉強が嫌いだったので、常に辛かったですが、友達と乗り越えました。
将来のことを考える。
英数で受験ができたから。
人生のひとつの試練。
何かで1番の人間になる!!
高速マスター基礎力養成講座
基礎が身についたから。
東進模試
自分のレベルがわかったから。
高速学習