名古屋大学
工学部
no image

小川陽平くん
東進衛星予備校鳴海駅前校
出身校: 旭丘高等学校
東進入学時期: 高3・5月
所属クラブ: サッカー部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
遅くから勉強を始めた人こそ落ち着いて受講してほしい
また誰しもぶつかるであろう壁として模試の判定があると思います。ここで伝えたいことはどんな判定であれ諦めないでほしいということです。僕は1回も良い判定は出たことがありませんでしたが志望校を下げたことは一回もありませんでした。E判定はたくさん出しましたが。というのは置いといてその時に大事な信念として僕が持っていたのは何とかなるの精神です。こんなこと言うなって思うかもしれませんが共通テストや二次試験で一日目でたとえ失敗したとしてもこの信念を持ってほしいです。勘で書いたこともあってるかもしれないし何かの間違えで当たってるかもしれないです。だからこそ後輩の皆さんには何があってもポジティブでいてほしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
スケジューリングしてもらうことで計画的に学習を進めることができた
数学の解法の選択肢を増やすことができた
名大本番レベル模試
傾向にあった問題で対策することができる
Yes
自分の学習の遅れを取り戻せると考えたから
浪人率の高い学校だったため最悪落ちても大丈夫というメンタリティーを持つことができた
やるしかなかったから辛く思うことはなかった
友達と適度に話す
将来の夢とつながるから
通過点
より豊かに楽に過ごせるように機械、AIの研究
高速マスター基礎力養成講座
単語をやる習慣づけができた
学力POS
自宅でも受講できるので好きなタイミングで学習を進めることができる
東進模試
自分の苦手分野がわかる
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
授業内容が面白く英語離れしにくくなる講座だった
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関) 】
様々な問題に触れることができ解法パターンを増やすことができる
【 受験数学Ⅲ(難関) 】
様々な問題に触れることができ解法パターンを増やすことができる