京都大学
農学部
no image

吉田光佑くん
東進ハイスクール柏校
出身校: 東葛飾高等学校
東進入学時期: 高1・7月
所属クラブ: サッカー部
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
「あれだけやったぞ」という自信
まず初めに、この体験記を読んでも恐らく何も得られないであろうということを先に伝えておきます。結局、体験なんてその個人の感覚に過ぎないということを分かってください。
新2年生でそこそこ理系科目でいい点が取れている理系に言いたいことがあります。それは、古典の授業を真面目に受けることです。私は最初北海道大学を第一志望にしていました。北海道大学は二次で国語を使わず、一次でも配点が低いこともあり、私は古典の授業を1秒も真面目に受けていませんでした。しかし、3年の夏に志望を京都大学に変えて、一次の国語の配点が大きくなり、二次でも国語を使う羽目になりました。結果、3年になってから、古典に本当に苦しめられました。東京大学、京都大学に志望を変え得る人は特に、古典の授業を真面目に受けましょう。そうでない人も一次の国語の勉強が本当に楽になると思います。
それから、勉強していて「これ本当に意味あるのかな」と思うことがあると思います。確かに、本番で出るのは勉強したうちの1%にも満たない部分ですから、直接的な得点力にはつながらないと思います。しかし、自分が試験前日に過去を振り返ってみたとき、「あれだけやったぞ」という自信には間違いなくつながるでしょう。結局、本番ではメンタル的な部分の重要さも大きいと思います。ですから、あなたが今課されている学校の課題にも意味があると思って頑張って取り組んでください。
新2年生でそこそこ理系科目でいい点が取れている理系に言いたいことがあります。それは、古典の授業を真面目に受けることです。私は最初北海道大学を第一志望にしていました。北海道大学は二次で国語を使わず、一次でも配点が低いこともあり、私は古典の授業を1秒も真面目に受けていませんでした。しかし、3年の夏に志望を京都大学に変えて、一次の国語の配点が大きくなり、二次でも国語を使う羽目になりました。結果、3年になってから、古典に本当に苦しめられました。東京大学、京都大学に志望を変え得る人は特に、古典の授業を真面目に受けましょう。そうでない人も一次の国語の勉強が本当に楽になると思います。
それから、勉強していて「これ本当に意味あるのかな」と思うことがあると思います。確かに、本番で出るのは勉強したうちの1%にも満たない部分ですから、直接的な得点力にはつながらないと思います。しかし、自分が試験前日に過去を振り返ってみたとき、「あれだけやったぞ」という自信には間違いなくつながるでしょう。結局、本番ではメンタル的な部分の重要さも大きいと思います。ですから、あなたが今課されている学校の課題にも意味があると思って頑張って取り組んでください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
共通テスト利用で出願しようという提案
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
難関大本番レベル記述模試(現:早慶上理・難関国公立大模試)
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
こんなに早く返ってくる記述模試は珍しいです。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
自分で授業を組めるから。
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
週に一度の息抜き
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
まだまだ知識がなくどんな職に就きたいかは決めていませんが、災害から人を守れるようになりたいです。
Q
おすすめ講座
【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
典型的な解法パターンを一通りおさらいできます。志田先生の板書が非常に見やすいです。特に図やグラフがわかりやすいです。