早稲田大学
商学部
no image

田島温くん
東進ハイスクール海浜幕張校
出身校: 渋谷教育学園幕張高等学校
東進入学時期: 高1・1月
所属クラブ: フットサル
引退時期: 高3・2月
この体験記の関連キーワード
日々の勉強には本気で
東進の講師によるライブ授業では勉強のモチベーションが上がりました。他にもグループ・ミーティングや定期的な模試など多くのイベントがあり、勉強をするにはかなり良い環境だったと思います。模試に関しては正直僕は嫌いでしたが、一度騙されたと思って本気で取り組んで、成長を感じられれば、もう苦痛にはならず、純粋なモチベーションになると思います。
来年、再来年に受験を控えている皆さんには、日々の勉強や一回一回の模試に本気で取り組むことを強く勧めます。僕は一日の終わりや模試が終わった時が好きでした。仕事を終わらせた感があったからです。しかし大事なのは仕事を終わらせることではなく、仕事を成功させることです。勉強、模試を適当に行えば、やっていないも同然です。その先へ行きたいのであれば、天才でない限り努力が必要であることをぜひ知ってほしいと思います。なんとかなるは全くのでたらめです。今、本気でやらないと未来での成功は必ず実現しません。
もう一つ、努力の仕方を間違えないことです。同じ英単語を300回書いてもテストの点数は上がりません。正しい努力の方向とは、寝る前に英単語を100個覚えて、次の日朝起きたらその100単語を復習するということを365日続けるようなものです。日々の勉強は集中して、努力の方向を間違えずに、模試、テストは本気でやるのを1年続ければ必ず成績は上がります。
僕は将来起業をしたいと思っています。英語はもちろん、その他の学習も本気で取り組み、世界中どこでも自力で生きられる人間になりたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
説明がわかりやすかった。
優しかった。
共通テスト本番レベル模試
定期的なので勉強の支柱になる。
Yes
映像による授業でスピード学習ができるから。
息抜きとして利用した。
運動は勉強にもいい影響がある。スッキリする。
公開授業はモチベーションが上がる。
受験期にプレッシャーが辛かった。散歩して気を紛らした。
合格した時と、落ちた時を想像する。
できるだけ質の高い勉強をしたかった。
忍耐。
将来起業して、いいサービスを開発したい。
過去問演習講座
採点、解答解説が充実している。
高速マスター基礎力養成講座
一気にできる。知識詰め放題。
担任指導
相談、質問できる。
【 現代文記述・論述トレーニング 】
基礎からだけど応用も可能