名古屋大学
工学部
no image

川崎哲彰くん
東進衛星予備校瑞穂新瑞橋校
出身校: 名古屋市立向陽高等学校
東進入学時期: 高2・10月
所属クラブ: 陸上
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
疑問の念が背中を押してくれた
僕は高校受験で燃え尽きてしまい、その後一切勉強せずだらだら過ごして気づいたら、受験が一年ちょっとしか残っていないことに気づき、東進に入りました。それまでの怠惰な生活が祟って、その当時の学力は到底第一志望の名大に届くものではありませんでした。しかしその大学に入りたいという気持ちが自分にはあり、またこのままでいいのかという疑問の念が背中を押してくれて、勉強に励むことができました。
それから結果的には名大に受かることができました。正直余裕だと思っていましたが現実はそう甘くなかったようです。この経験を糧に次のステージで生かしていきたいと思います。
それから結果的には名大に受かることができました。正直余裕だと思っていましたが現実はそう甘くなかったようです。この経験を糧に次のステージで生かしていきたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
受験の厳しさを説明してくれ、そこと現状のギャップを明確にしてくれた。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
今まで結果や過程を含めて現状を見つつ、励ましてくれた。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
全国統一高校生テスト
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
本番同様の環境で受けることができるため本番で何が起きても動揺しなくなる。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
自分のペースで学習を進められるため
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
雑談などで少し勉強の疲れをリフレッシュすることができた。
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
一、二年は部活に全力を注いだほうが後々後悔はないと思う。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
勉強している目的を明確にする。
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
世界にいろんな面で遅れをとっている日本を進化させ、日本の技術力を世界に誇示するための立役者となる。
Q
おすすめ講座
【 スタンダード物理 Part1 】
物理の理論体系をきれいに教えてくれとてもわかりやすいし、その後の問題演習に生かせる。
【 スタンダード物理 Part2 】