早稲田大学
社会科学部
no image

左右木奏太くん
東進衛星予備校宮前平校
出身校: 多摩高等学校
東進入学時期: 高2・4月
この体験記の関連キーワード
家よりも東進にいる時間を長くした
東進に出会えたことで僕は第一志望に合格することができました。あれはまだコロナのコの字も知らないときでした。センター同日体験受験を終えたあたりのころ、僕は何としてでも早稲田大学の社会科学部に合格したいと思い、本格的に受験勉強を始めました。その日から僕は400日以上連続で高速マスター基礎力養成講座をクリックしました。夢にも出てくるくらい僕はクリックし続けました。
また同時に音読も始め、その文を丸暗記し、アメリカ人より発音がきれいになるくらい音読し続けました。そうして夏休みを迎えました。夏休みは全ての日で勉強時間が10時間を超えました。僕は家よりも東進にいる時間を長くしました。すべてを東進に捧げる思いでした。受験直前は友達との時間を大切にしました。僕は高校三年間皆勤賞でした。とても誇りに思っています。とにかく早稲田に行けてよかったです。
また同時に音読も始め、その文を丸暗記し、アメリカ人より発音がきれいになるくらい音読し続けました。そうして夏休みを迎えました。夏休みは全ての日で勉強時間が10時間を超えました。僕は家よりも東進にいる時間を長くしました。すべてを東進に捧げる思いでした。受験直前は友達との時間を大切にしました。僕は高校三年間皆勤賞でした。とても誇りに思っています。とにかく早稲田に行けてよかったです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
自習し放題だから。
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語 】
【 スタンダード日本史B PART1 】