上智大学
法学部
no image

橋本敦輝くん
東進ハイスクール草加校
出身校: 不動岡高等学校
東進入学時期: 高2・1月
所属クラブ: 陸上部
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
担任助手の方のサポートが手厚かった
東進ハイスクールはこの2つの条件に合致するものでした。校舎では皆が勉強に集中することで互いを高めあい、また、学力POSでは一流講師の授業を受けることができました。それに加え、校舎の担任助手の方のサポートは手厚く、小さな悩みから勉強の質問まで答えてくださり、自分にとってなくてはならない存在でした。僕は国立文系志望だったのですが、共通テストの点数は2年生の2月の模試から本番までに200点以上伸ばすことができ、2次試験の問題にも十分に対応できる学力も身に付けることができました。
この学力向上に大いに役立ったのが「志望校別単元ジャンル演習講座」です。これはAIが自分の模試の結果などを踏まえ自分に必要な演習を提供してくれるのですが、自分の気づいていなかった弱点に気づくことができ、効率的に学力を向上させることができました。また、添削も丁寧で自分の回答には何が足りなく、何が余分なのかを把握することができ、その先の勉強の指針も立てやすかったです。
自分は上智大学法学部国際関係法学科に進学しますが、そこで国際秩序の維持のためにどのような工夫がなされているのかを学び、最終的には国際機関に就職し、世界の平和に少しでも貢献できる人財になりたいと考えています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
2か月ごとにあり、分野別の成績や志望校が同じ人の中での順位が確認できるため、勉強の計画を建てるのに役立った。
Yes
通学路の途中にあり通いやすい場所にあったこと。合格実績が高かったこと。
志望校が近い人と切磋琢磨できたこと。
部活動で精神力や礼儀を養うことができた。
なぜ自分は勉強し、なぜ大学に行きたいのか考えること。
辛くて険しい道だが、その分自分に返ってくるものが多かった。
国際機関に就職し、世界の経済的格差や開発の格差を是正する。
担任指導
小さな悩みから勉強の質問まで幅広く対応してくれ、精神面や学習面において大きな支えになった。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間を使って基礎の確認ができるため、効率的な学力向上につながった。
高速学習
【 過去問演習講座 一橋大学 】
添削指導が事細かで自分の答案の正確性を客観的に確かめることができた。