早稲田大学
人間科学部
no image

田中大貴くん
東進衛星予備校渕野辺校
出身校: 相模原高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: ソフトテニス部 副部長
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
夏休みが受験の天王山
夏休みが一番辛かったです。しかし、夏休みに頑張って毎日朝から東進に登校すれば、その後がぐっと楽になります。成績が伸び始めたのも夏休みが終わった9月の終わりごろでした。休みが明けて学校が再開すると、東進に通う時間が必然的に減ってしまうので焦りが募るようになります。しかし、その分夏休みで集中力も付くので短い時間でも学力が向上しやすくなります。つまり夏休みが受験の天王山だと身にしみて感じました。
そんな夏休みを成功させるには自分のスケジュールを管理することがとても大事だと思います。朝に単語をやり、昼飯は何時から食べ、午後には過去問をする。そのように日々のスケジュールを細かく決めることで、やるべきことが明確になるだけでなく集中も続きやすくなります。
僕は最終的には秋に推薦で大学に合格しましたが、夏休みを勉強の費やしたため、一般受験の人たちとも遜色ない学力を身に着けたまま推薦をいただくことができました。あくまで個人の意見ですが、夏休みの過ごし方で合否の六から七割が決まるといっても過言でないと思います。
そんな夏休みを成功させるには自分のスケジュールを管理することがとても大事だと思います。朝に単語をやり、昼飯は何時から食べ、午後には過去問をする。そのように日々のスケジュールを細かく決めることで、やるべきことが明確になるだけでなく集中も続きやすくなります。
僕は最終的には秋に推薦で大学に合格しましたが、夏休みを勉強の費やしたため、一般受験の人たちとも遜色ない学力を身に着けたまま推薦をいただくことができました。あくまで個人の意見ですが、夏休みの過ごし方で合否の六から七割が決まるといっても過言でないと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
こまめに方針を見直せること。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
こまめに目標を設定できること。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
全国統一高校生テスト
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
参加人数が多いところ。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
自分でスケジュールを決められるから。
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
息抜きとして活用していた。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
友人と競い合うこと。
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 渡辺勝彦の有名難関大<逆転合格>へのスーパー総合英語<完成編> 】
スーパー速読法がすごいから。
【 難関大対策 自由英作文 】
受験にとどまらない英語力が身につくから。
【 スタンダード日本史B PART1 】
板書がわかりやすい。