この体験記の関連キーワード
授業と高速マスター基礎力養成講座を毎日行った
東進では授業と高速マスター基礎力養成講座を毎日行い、部活に復帰した後も続けることができました。勉強が苦手でいつもならすぐにさぼっていましたが、自分のしたい時間に好きなペースで勉強を行うことができ、学校でわからないところや難しかったところを丁寧に授業で教えてくれたおかげで、勉強を習慣づけることができるようになりました。
特に数学は東進で一番努力したと思います。初めは数学が苦手で、学校の数学の授業も理解できない状況になっていましたが、河合先生や松田先生など多くの先生の授業で基礎からしっかりと学ぶことができ、最終的に学校の授業を理解することができただけでなく、クラスでも数学で上位の成績をとることができるようにまでなりました。
また定期的に行われる東進模試や過去問演習講座など演習する機会が多いところが、自分の大学合格において非常に大きな存在だったと感じます。共通テストがメインだった私にとって10年分の演習ができるのはとてもありがたかったし、自分のできてないところや忘れていたところをすぐに気づくことができました。
これから受験に臨む皆さんは、毎日勉強する習慣をつけ、自分で決めたことを必ずやり遂げられるように頑張ってほしいです。勉強に関しては努力をすればするほど報われるものだと信じているので、自分のやり方を見つけて努力を続け、志望校に合格できるよう頑張ってください。将来の夢は特別支援学校の教師になりたいと考えています。障害を持つ子ども一人一人の個性を理解し、長所を伸ばしていけるよう一緒になって成長を支えられる教師になりたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Yes
家族からの紹介
姉が東進に通っていたこともあり、親からの勧めで入学した。当時は数学が苦手だったので、基礎から丁寧に数学を学ぶことができる点に魅力を感じた。
高3の夏ぐらいが一番大変だった。勉強を投げ出したいと思うこともあったけど、東進にきて周りの人が勉強しているところを見て頑張ろうと思えるようになった。
志望校のパンフレットを見て自分が大学に入学するイメージをすることで、合格しようという気持ちを高めた。
親が教員ということで私も教師になりたいという気持ちがあり、先生からの勧めで特別支援学級に興味を持つようになり、県内で特別支援について少人数制で丁寧に教えてもらえるということで志望した。
将来は特別支援の教師になりたいと考えている。子どもたちの生涯特性をしっかり理解し、子どもたちの長所を伸ばしていけるよう一緒になって成長を支えていきたい。立派な教師になれるよう常に向上心を持ち、子供たちのあこがれとなれるような人間になりたい。
過去問演習講座
共通テスト10年分の演習で形式になれることができたし、いろいろな問題にあたることができた。
東進模試
高速マスター基礎力養成講座
短い時間で手軽に基礎問題を解くことができ、知識の積み重ねに役に立った。
【 高等学校対応 数学Ⅱ-標準- 】
複数の講師の方が基礎からわかりやすく丁寧に教えていただいた。
【 大学入学共通テスト対応 Listening&Reading対策 】
共通テストの問題の解説だけでなくこれからどのような勉強法をとればよいかを詳しく教えていただいた。
【 高等学校対応数学Ⅰ・A実践演習 】
実践的な問題をわかりやすく教えていただいたことで幅広いジャンルの問題を解く力をつけることができた。