学習院大学
法学部
no image

並木愛希来さん
東進ハイスクール我孫子校
出身校: 流通経済大学付属柏高等学校
東進入学時期: 高2・1月
所属クラブ: 軽音部
引退時期: 高3・9月
この体験記の関連キーワード
気負いせずに受験を乗り越えよう
東進は、映像による授業のように自分のペースで授業を受けることが出来るので、週4のバイトと変則的な日程の部活で忙しい自分にピッタリだと思いました。また、知っているところは飛ばしたり理解出来なかったところは戻したりできるところが良いなと感じました。
完全に個別という事ではなく、週に1度チームミーティングがあり他の生徒と触れ合えるので、高速マスター基礎力養成講座のやった数で勝負したり、模試の結果で一緒に一喜一憂したりすることで、皆がんばってるんだなと励まされました。
共通テスト同日体験受験では、英語の単語が分からず、リスニングは速すぎて聞き取れず、ひどい点数を取りました。そこから電車に乗っている10分間や、バイト休憩などのスキマ時間に高速マスター基礎力養成講座をやったり、東進の教材を復習したりと、東進に入る前の1.5倍頑張りました。
でも6月の模試までの5か月間、点数がほぼ上がりませんでした。8月の模試に至っては下がりました。すごくショックを受けましたが11月でぐんと上がりました。最初はひどい点数だった英語も共通テスト当日では文章が読めたり、リスニングも何を言っているのか分かったり心に余裕が出来て受けることがました。これから受験を控えている子たちはあまり気負いせずに高校生活を有意義に過ごし、志望校合格に向けて頑張ってほしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
学力はすぐには伸びないが、どんどん飛躍的に伸びていくということを面談で伝えてもらった。
復習方法や要点の上げ方、モチベーションの保ち方を教わった。
全国統一高校生テスト
向上得点などでランキングにのるとすごく嬉しいので頑張れる!
Yes
自分の生活に合っていたから。
高速マスター基礎力養成講座で目標数に到達したら欲しいものをもらえるので、皆頑張ってた。
皆でリズムを合わせて音楽を完成させる楽しさを知ることが出来た。
渡辺先生の公開授業に参加した際、一緒にいた友達がサイン入りの本に当選していて、先生のファンだったためとても羨ましかった。
共通テスト予想問題10年分の点数は良かったのに、近日にあった模試でひどい点数を取ったこと。気にしないようにした。
週月のランキングで名前が載るように頑張った。
元々法学部に興味があり、大学の雰囲気も良かったため。
辛かった。しかし高得点が取れたり、分からなかった問題がわかるようになったりした時とても嬉しかった。
自分に出来る事を見つけ社会で活躍できる人になる。
高速学習
自分のペースでできた。
公開授業
生で先生を見られる喜びが凄かった。
高速マスター基礎力養成講座
忙しくてもスキマ時間にできるから
【 安河内哲也の大逆転!(激)頻出英語!総チェック 】
模試に、ここで習った単語がたくさん出た。
【 入試直前まとめ講座 古文のまとめ 】
面白いし、この教材を覚えるだけで自信がとてもついた。
【 数学ⅡBのまとめ 要点整理編 】
復習にとても良い。