愛知教育大学
教育学部
no image

鈴木花さん
東進衛星予備校三河田原駅前校
出身校: 豊橋南高等学校
東進入学時期: 高2・3月
所属クラブ: バドミントン部
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
毎日東進に来て勉強
同じように頑張っている生徒もいたので、意欲も高まり、集中して取り組むことが出来ました。担当の先生や担任助手の方々と話すことで、気合を入れなおしたり、息抜きをしたりしました。中学生の頃から目指していた大学に合格できたのでとても嬉しいです。また、お世話になった方々にいい報告が出来たので良かったと思います。大学入学後も教員になるという夢に向けて頑張りたいです。
これから大学受験に向けて頑張る皆さんには、一途に行きたい大学を思い続けることが大切ということを伝えたいです。コラムや高速マスター基礎力養成講座など東進でできることはフル活用して、志望校合格に向かって頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分がやるべきことが分かったこと。
進路について、一緒に悩んでくれたり、励ましの言葉をくれたこと。
共通テスト本番レベル模試
志望校合格までに必要な自分の勉強がわかるから。
Yes
質の高いコンテンツのなかで、自分のペースで自分に必要な勉強をすることが出来るから。
忍耐力がついた。
ミドリムシの動画などを見て、諦めなければ夢が叶うということを学んだ。
共通テスト前に、日本史が出来なくなってしまった。大問分野別など演習を繰り返した。
好きな音楽を聴くこと。友達と話すこと。
小学生の頃に教員になりたいという夢を持った。教育と英語を深く学びたかったから。また、実習が多くあるため、経験を積めると思った。
大変だったけど、自分を見つめなおす機会になった。
小学校の英語教員になりたい。児童に英語の魅力を伝えて、新しい世界を知る機会を作りたい。
担任指導
進路について相談したり、先輩たちの経験を聞くことが出来るから。
高速マスター基礎力養成講座
スマホでできるので、電車やバスなどのスキマ時間に最適だと思うから。
東進模試
定期的に行われるため、自分の実力を知ることが出来るから。
【 難度別システム英語 文法編Ⅳ 】
細かいところまで分かるし、似てるものの区別がつくようになるから。
【 難度別システム英語 構文編Ⅳ 】
英語の文章が読みやすくなるから。
【 入試頻出単元 ベースアップ数学Ⅰ・A 】
公式からしっかり押さえてくれるから。