静岡大学
工学部
no image

林依吹くん
東進衛星予備校三河田原駅前校
出身校: 成章高等学校
東進入学時期: 高2・8月
所属クラブ: 写真
引退時期: 高3・3月
この体験記の関連キーワード
東進に通うことで勉強習慣を身に着けた
僕が東進に入って1番初めにぶつかった壁は、「共通テスト対応英単語1800」です。10ステージを超えたあたりから急に知らない単語が増え始め、覚えては忘れての繰り返しでした。特に講座修了判定テストの、あと数問合っていれば合格だったときは、かなり心に響き「もう2度とやりたくない」と思ったこともありました。ですが、修得した時の感動も大きく、何よりこれを修得しないと共通テストの英語は話にならないので頑張ってください。僕は選択肢を隠してやっていました。
あとは、志望校別単元ジャンル演習講座は良いと思いました。何よりも問題量が多く、その中から志望校の傾向に合わせた問題が出されるので、志望校の過去問を解き終わって何をすればいいのか迷っている人はやってもいいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
解説授業が充実している.
Yes
有名だから。
高校3年が今までで一番つらく、どこに行っても勉強、勉強、勉強で大変でした。でも学校で友達としゃべったりするだけでなんとかなりました。
とりあえず東進に行く。
国立大学で、家から遠すぎず近すぎない距離にあるから。
遠隔操作の手術支援ロボットの発展に貢献できる技術者になる。
高速マスター基礎力養成講座
正直英語はこれさえやっとけばいいと思う。
志望校対策特別講座
過去問演習講座
【 入試頻出単元 ベースアップ数学Ⅱ・B 】
数学Ⅱ・Bでつまずいている人は受けるべき。「なんで?」がなくなる。
【 テーマ別数学Ⅲ 】
志田先生は分かりやすい。二次で使うならおすすめ。
【 高等学校対応物理 】