この体験記の関連キーワード
受講コマ数を柔軟に調整できた
1つ目は自分のスタイルに合わせて、授業が受けられたことです。部活や文化祭の準備、定期テストの前などで受講コマ数を柔軟に調整できたことが良かったと思います。
2つ目は共通テストや私大の過去問のリソースがたくさんあり、たくさん演習を重ねられたことです。共通テストと私大の過去問10年分に加え、大問別演習を行ったことで、1年間ほとんど変化のなかった模試の成績が2ヶ月間で3科目合計で70点ほど伸びました。
3つ目は志望校別単元ジャンル演習講座で苦手分野が明確になり、苦手分野に取り組む時間が増えたことです。僕は英語の文法が一番苦手で高速マスター基礎力養成講座で勉強はしていたものの参考書を使って勉強することを避けていたので、志望校別単元ジャンル演習講座で演習を重ねた結果全国有名国公私大模試の文法問題の点数が飛躍的に上昇しました。
4つ目は困っていることがあった時にすぐに担任助手の方に相談できることです。僕も実際に志望校別単元ジャンル演習講座が全く進まず心が折れそうになったので、担任助手の方に相談しました。
また東進に通っていた時期に意識していたことは、毎日、登校・閉館時間まで勉強することです。僕は、家で気が散って勉強することができなかったので、東進でできる限り勉強し家であまり勉強しなくていいようにすることで、自分のモチベーションを保てたことはよかったと思います。大学では地理学をより深く学び、地理学的観点から生活環境の向上に貢献したいと考えています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
勉強計画を立てる手助けをしてくれた。
勉強の進捗などに関して担任の先生と比べて話せる機会が多かった。
頻度が高いので自分が今どのような点数を取っているかがわかる
Yes
合格実績がどの東進よりも群を抜いており、身近にも東進に入って志望していた大学に行けた人がいたから。
メンバーの面白い口癖もあり、とてもリラックスできた。
文化祭をガチでやる
公開授業自分が授業受けていない先生の授業を受けられる貴重な機会だとおもいます。
alwaysalways positive thinking
家に帰ってから寝るまで遊ぶ
行きたかった学科があったから
苦痛
高速マスター基礎力養成講座
単語帳に比べて早くインプットができるから
過去問演習講座
リソースがたくさんあり、いくらでも練習ができる
志望校対策特別講座
避けていた苦手分野の演習ができる
【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
初歩的なことから教えてくれる
【 私大現代文読解 】
どのようにして解答の根拠を見つけるかを提示してくれる