日本大学
文理学部/第一部(昼間部)学部
no image

芳沢萌恵さん
東進衛星予備校小田急相武台前校
出身校: 上溝南高等学校
東進入学時期: 高3・5月
所属クラブ: 美術部 副部長
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
困った時は、担任の先生でも担任助手の方でもプロに相談がおすすめ
また、とりあえず東進にくることが大事です。他人の集中は伝染します。時には気楽に来てもいいと思います。また、本番が近づくとなにをしていてもあせります。そういった時のために、これを頑張った!と自信を持てる何かがあると心強いです。例えば高速マスター基礎力養成講座に毎日さわった!夏休みは朝9時から東進にきた!何でもいいけど素直に自分を褒められるものを見つけてください。
受験はたった一回のテストだけで合否を分けますが、その本番を支える自分の自信が必要です。仮に受験当日に受験票を落としても、何の心配もしないでください。人間、いつも意識してないだけで何かしら物は手からすっぽぬけます。ジンクスは都合がいいものだけ信じて、がんばってくださいね。最後に、とりあえず困った時は、担任の先生でも担任助手の方でもプロに相談がおすすめです。9割9分解決する手立ては見つかります。あとは自分で行動しましょう。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
やると決めたらやる子と言ってくれて嬉しかった
共通テスト前の手紙が嬉しかった
共通テスト本番レベル模試
まったく同じ世界史地図問題が出た
Yes
毎日勉強する習慣がつきそうだから。
進捗状況を知れて励みになった
優先順を決め動けるようになった
8月までみんなより遅れていて、追いつくまで辛かった。やるしかないと覚悟を決めた。また、講座をすべて終えたら、遊んでいいと報酬を設定した。
二度とやりたくはないが、頑張ったことは今後もよい財産
西アジア史を専攻する予定なので、今後さらに増えるイスラムとの共存
高速マスター基礎力養成講座
高速学習
確認テスト
【 ハイレベル世界史〔テーマ史・地域史〕 】
【 ハイレベル世界史〔文化史〕 】
【 有名大対策長文読解 】