南山大学
外国語学部
no image

鈴木那知さん
東進衛星予備校豊川駅前校
出身校: 御津高等学校
東進入学時期: 中3・3月
所属クラブ: 茶華道部
引退時期: 高2・3月
この体験記の関連キーワード
継続していくことにこそ意味がある
目標を決めるにも、何か新しいことを始めるにも、早くから取り組む方が絶対に良いです。その三年間の中で一番助けられたのは、やはり高速マスター基礎力養成講座だと思います。英文や古文を読むにも、基礎知識が無ければ理解することはできません。その基礎知識をつけるために、高速マスター基礎力養成講座を利用することが一番効率が良いと思います。これも早めに初めて、早めに修得するのが良いです。しかし、修得するだけでは大して意味はありません。継続していくことにこそ意味があります。人間はやってすぐは覚えていても、数日経てばほとんど忘れてしまうものです。それを防ぐためには、とにかく毎日やるしかありません。私はどれだけ忙しくて疲れていても、毎日必ず高速マスター基礎力養成講座をやる習慣をつけました。もちろん「やりたくないなぁ」と思う時期もありましたが、頑張ってそれを乗り越えて続けていたら、むしろ毎日やらないと気持ちが落ち着かなくなりました。
すぐに成績が伸びなくても、絶対に諦めないでください。コツコツ積み上げてきたものは、必ず本番で本領を発揮します。このような努力のおかげで無事に第一志望に受かりましたが、勉強することをやめるつもりはありません。これからは自分がやりたい勉強にどんどん挑戦していくつもりです。そしてこの4年間で留学も経験したいと思っています。将来の夢はまだ決まっていないけれど、知識や経験を生かして海外で活躍できたらいいな、と思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
入ってすぐに、一緒に志望校を決められたこと。
苦手な英文法を教えてくれたこと。
共通テスト本番レベル模試
答えが出たらすぐに自己採点をして自分の弱点を見つける。
Yes
中学生のときに通っていた塾で勧められた。
体験授業を受けたときに、ここなら続けられると思ったから。大学に行きたいと思えたから。
ライバルに模試の点数で負けて悔しかった。思うように苦手教科の点数が伸びなくてつらかった。それでもとにかく勉強して乗り越えた。
ライバルを作ること。
実家から通えて、やりたいことができる学校だったから。
経験してよかったもの。
将来の夢は決まっていないけれど、海外で活躍できる人になりたい。
高速マスター基礎力養成講座
高速学習
早く進めることも大事だけれど、復習も必ずやったほうが良い。
過去問演習講座
たくさんの問題に触れられるのが良い。
【 基礎強化古文 】