学習院大学
文学部
no image

江原早穂里さん
東進ハイスクール武蔵境校
出身校: 調布北高等学校
東進入学時期: 高3・4月
所属クラブ: なぎなた部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
スキマ時間を活用して部活と勉強を両立できた
担任助手の方にすぐに相談できるところや、自分に合った講座を選んで計画を立てられるところに魅力を感じ、東進への入学を決めました。引退試合まで部活と両立したかった私にとっては、様々な面で東進がぴったりでした。東進には、高速マスター基礎力養成講座という英単語や古文単語、世界史用語を高速に暗記するコンテンツがあります。学校の休み時間や家で歯磨きをするときなどのスキマ時間を使ってたくさん活用しました。
受験生活の中で、部活を引退して集中してからが一番楽しかったです!遅れを取っていた私にとって、ここからだ!と気持ちを引き締められた時期でした。朝は1番登校を目指して登校し、閉館まで勉強しました。常に月末までにこれを終わらせる、次の模試までに何を何点上げる、といった短期目標を立ててやる気や勉強に対する意識を保っていました。
しかし、前向きを心がけている私にも、笑っていられない時期もありました。そういった時も一番頼りにできたのは担任助手の方でした。今の私と同じような時期はどうしていたかなどを教えていただき、すぐに立ち直れました。モチベーションを保てていないな、自分の全力を出せていないなと思ったらすぐに面談してもらっていました。東進での受験勉強を通して自分の全力を知ることができたので、大学へ進学しても目標を定めて頑張っていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
全国有名国公私大模試
Yes
自分に合った講座を選んで自分で計画することができて、自分に合ってると思ったからです。
同じようなレベルを目指している仲間だったので、お互いに励まし合えました。
担任指導
伸び悩んだ時にすぐに相談でき、モチベーションを保てたから。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間を使って活用できたから。
過去問演習講座
履歴から、前回より何が何点伸びたかをすぐに確認できるから。
【 現代文トレーニング 】
先生の解説が、一人で笑ってしまうほど面白かった。
【 漢文読解(上位・難関私大対策) 】
私大漢文に特化していて、力がついたことを実感した。
【 入試直前まとめ講座 世界史Bのまとめ 】
5講で全範囲の総まとめをできた。付録も役に立った。