明治大学
総合数理学部
no image

小林壮大くん
東進ハイスクールせんげん台校
出身校: 越ケ谷高等学校
東進入学時期: 高2・12月
この体験記の関連キーワード
基礎力をしっかりとつけた
最初は高速マスター基礎力養成講座を繰り返し利用し、英語と数学の基礎力の向上に尽力していました。初めの頃は模試の成績も全く良くなく、全てE判定でした。しかし、夏休みに入る前までに数Ⅲと物理を一通り終わらせて基礎力をしっかりとつけたので、夏休みに入る時には演習に進めるようになっていました。そのおかげで、8月の学校で受けた模試では第一志望のA判程を取ることができました。その後はA判定が出た喜びから勉強を怠けてしまいがちでしたが、せんげん台校の先生方のおかげで継続して勉強をすることができました。
そしてその後、志望校別単元ジャンル演習講座を使って演習量をこなしていくことで、数学と物理の応用力をつけていきました。そうして、模試の成績も良い状態を維持でき、12月を終えることができました。しかし、1月にはいると新型コロナウイルスの影響で東進を使えない状態になってしまい、家で勉強しなければいけない状態になりました。家での勉強にかなり苦戦しましたが、なんとか受験を乗り越え第一志望に合格することが出来ました。長い受験期でしたが、せんげん台校の担任の先生方の厚いサポートのおかげで乗り切ることができました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
同じ高校の生徒がたくさん通っていたから。
大学についての話を聞いたこと。
家から通える距離で、カリキュラムが面白そうだったから
高速マスター基礎力養成講座
基礎知識を固めることができた
過去問演習講座
大問別演習で共通テストの対策を行うことができた
東進模試
自分の現状を定期的に把握することができた
【 スタンダード物理 Part1 】
とにかくわかりやすい
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 】
良問がたくさん載っていた
【 高等学校対応 数学Ⅲ-標準- 】
説明がわかりやすい