明治大学
総合数理学部
no image

堀内亮佑くん
東進衛星予備校相模大野校
出身校: 大和高等学校
東進入学時期: 高1・4月
この体験記の関連キーワード
前を向き続けてがむしゃらに勉強を続けた
僕は明治大学の現象数理学科に進学することになりましたが、学校の模試や東進の模試で一度もC判定以上をとったことがありませんでした。ですが落ち込むことなく、前を向き続けてがむしゃらに勉強を続けた結果、無事合格することができました。あきらめてしまったらそこで試合終了です。これから受験を控えている人は決して落ち込まずにひたすら前を向き続けて、合格をぜひつかみとってください。
僕が一番印象に残っていることは、僕が高校二年生の時に、ある担任助手の方から、突然修了判定テストと確認テストをすべてSS判定にしないと次の受講をしてはいけないといわれたことです。僕はそれらがS判定でもバンバン先に進んでいてしまっていたので、最初はそんなこと不可能なのではないかと思いました。しかしそれらを必死になってすべてSS判定にしました。そうしたら今までの学習した内容をよく復習することができ、その後の学力向上につながったなと今になって強く思います。
僕は大学生になったら勉強とサークル活動の両立をモットーにして頑張ろうと思います。そのためには高校生活で培った経験を生かして、何事にも、自発的かつ積極的に取り組みたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
真剣に話し合ったこと
真剣に話し合ったこと
大学合格基礎力判定テスト
基礎をしっかり確認できるから。
自分のペースで勉強できるから
仲間と頑張れたこと
スランプはありましたが特に気にせず気楽に勉強を続けていたら、いつの間にか脱していました
机に向かう
学科の内容が良かったから
過去問演習講座
弱点を知れます
確認テスト
講座修了判定テスト
【 安河内哲也の大逆転!(激)頻出英語!総チェック 】
直前に苦手をなくせるから
【 受験数学Ⅲ(応用)演習 】
苦手をなくせるから