早稲田大学
商学部
no image

櫻井湧羽くん
東進ハイスクール北習志野校
出身校: 薬園台高等学校
東進入学時期: 高2・7月
所属クラブ: サッカー部
この体験記の関連キーワード
部活や行事との両立
僕は2020年の7月に東進ハイスクール北習志野校に入学しました。薬園台高校のサッカー部に所属しており、ほかの部員と一緒に入学することを決めました。体験授業を受ける際には担任の先生、担任助手の方たちが丁寧に説明してくださり、とてもなじみやすかったです。
部活との両立を考えた結果、東進の映像による授業における柔軟性がとても魅力的でした。また、担任助手の方が受講計画を立てるのを手伝ってくれたり、勉強のやる気が出ないときに鼓舞してくれたりして、勉強がはかどりました。模試はすぐに結果が返ってくるので、復習が即座にできて効果的だと感じました。
僕が通っていた薬園台高校では、文化祭に重きを置いており、夏休みを全て文化祭準備につぎ込むほどなのですが、合間を縫って勉強と文化祭準備の両立を図り、無駄な時間を省くことによって、初めて合格することが可能なのだと身をもって体験しました。文化祭準備に時間をかけたいけど大学受験のことを考えて心配になる方も多いと思いますが、どちらも精一杯頑張れば必ず合格することができます。
これから受験を控えている受験生は、以上のことを踏まえて頑張ってください。
部活との両立を考えた結果、東進の映像による授業における柔軟性がとても魅力的でした。また、担任助手の方が受講計画を立てるのを手伝ってくれたり、勉強のやる気が出ないときに鼓舞してくれたりして、勉強がはかどりました。模試はすぐに結果が返ってくるので、復習が即座にできて効果的だと感じました。
僕が通っていた薬園台高校では、文化祭に重きを置いており、夏休みを全て文化祭準備につぎ込むほどなのですが、合間を縫って勉強と文化祭準備の両立を図り、無駄な時間を省くことによって、初めて合格することが可能なのだと身をもって体験しました。文化祭準備に時間をかけたいけど大学受験のことを考えて心配になる方も多いと思いますが、どちらも精一杯頑張れば必ず合格することができます。
これから受験を控えている受験生は、以上のことを踏まえて頑張ってください。