九州大学
経済学部
no image

中嶋乃愛さん
東進衛星予備校千早駅西口校
出身校: 香住丘高等学校
東進入学時期: 高3・7月
所属クラブ: 男子テニス部 マネージャー
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
大変だったが、挑戦して良かった
推薦と聞くと、何か堅苦しくて生徒会やリーダーを経験していなければ、合格できないように思えるかもしれません。私も初めはそう思って、挑戦するか迷いました。実際に取り組み始めても、共通テストや二次試験の勉強に加えて、志望理由書を考えたり面接の練習をしたりしなければならなかったので、想像以上に大変でした。しかし、私はすべてを含めて挑戦して良かったと本当に思います。
特に推薦を受けて良かったと思う点は、自分のしたいことや学びたいこと明確になった点です。私は受験生になっても国際関係の仕事に就きたいという曖昧な考えがあるだけで、将来やりたいことがありませんでした。ですが、約1800字の志望理由書を書くことが、興味のある分野を深掘りするきっかけとなりました。ただ国際系の仕事に就きたいという漠然とした考えから、貿易を通して貧困や環境問題を解決する人になりたいという夢にまで膨らますことができました。
高校では男子テニス部のマネージャーを務めました。そこで人を支える楽しさを知って、人を裏からサポートする仕事に就きたいと思い始めました。そして、間接的に人と人とをつなぐような仕事である貿易関係の仕事に興味を持ちました。
目標が決まると、その大学に行きたいという気持ちが高まって勉強のモチベも上がるので良かったです。東進に入って良かったところは、周りの頑張っている人を見て自分も頑張ろうと思えるところ、模試がたくさんあって自分の足りないところが分かるところ、担任助手の方が親身になってくれるところです。
特に共通テスト本番レベル模試は、実際の形式と似ているので、自分の課題点がはっきり分かるのでおすすめです。おすすめの講座は、過去問演習講座大学入学共通テスト対策
です。良かったところは、模擬形式で試せるところです。
受験期になると一人で抱え込んでしまいそうになりますが、東進の担任指導の制度のおかげで、やる気を保つことができました。周りの担任助手の方も担任の先生のように関わってくれたので、心の支えとなりました。
特に推薦を受けて良かったと思う点は、自分のしたいことや学びたいこと明確になった点です。私は受験生になっても国際関係の仕事に就きたいという曖昧な考えがあるだけで、将来やりたいことがありませんでした。ですが、約1800字の志望理由書を書くことが、興味のある分野を深掘りするきっかけとなりました。ただ国際系の仕事に就きたいという漠然とした考えから、貿易を通して貧困や環境問題を解決する人になりたいという夢にまで膨らますことができました。
高校では男子テニス部のマネージャーを務めました。そこで人を支える楽しさを知って、人を裏からサポートする仕事に就きたいと思い始めました。そして、間接的に人と人とをつなぐような仕事である貿易関係の仕事に興味を持ちました。
目標が決まると、その大学に行きたいという気持ちが高まって勉強のモチベも上がるので良かったです。東進に入って良かったところは、周りの頑張っている人を見て自分も頑張ろうと思えるところ、模試がたくさんあって自分の足りないところが分かるところ、担任助手の方が親身になってくれるところです。
特に共通テスト本番レベル模試は、実際の形式と似ているので、自分の課題点がはっきり分かるのでおすすめです。おすすめの講座は、過去問演習講座大学入学共通テスト対策
です。良かったところは、模擬形式で試せるところです。
受験期になると一人で抱え込んでしまいそうになりますが、東進の担任指導の制度のおかげで、やる気を保つことができました。周りの担任助手の方も担任の先生のように関わってくれたので、心の支えとなりました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
どのように学習を進めたらいいか教えてくれた。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
いつも他愛のない話をしてくれたので、勉強のリフレッシュになった。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
九大本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
共通テストの勉強ばかりに時間を費やしたら駄目だということが分かった。九州大学に入ることの厳しさを教えてくれた。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
たまに友達とリフレッシュでカラオケに行く。
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
貿易を通して、貧困問題や環境問題を解決していきたい。
Q
おすすめ講座
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
共通テストの形式が分かって、それに慣れることができた。