東洋大学
法学部/第1部学部
no image

大木羽蘭さん
東進ハイスクール川口校
出身校: 大宮開成高等学校
東進入学時期: 高3・4月
所属クラブ: 書道部
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
効率よく勉強し続けることができ、それが志望校合格に繋がった
私は高校三年の四月に東進に入学しました。五月末までは部活もやっていましたが、東進は夜遅くまで開校していたし、家からも近かったため、両立がとてもしやすかったです。
東進では、一年間の科目別勉強スケジュールや生徒一人一人に合った講座などを考えてくださる担任の先生と、細かく日々の不安を聞いてくださったり、勉強進度を見てアドバイスをくださったりする担任助手の方がついてくれたので、受験勉強がしやすくなりました。担任助手の方と他の数名の東進生で行われるチームミーティングでは、最近の勉強の悩みから全く受験に関係のないたわいもない話のようなものまで仲間とたくさんの会話をしたことで、東進に来るのがより楽しくなり辛い受験期間も乗り越えることができました。
東進のカリキュラムで私がおすすめするものは、高速マスター基礎力養成講座です。高速マスター基礎力養成講座の基礎英単語を履修した前とした後では英文を読める速さが格段に変わってきます。改めて単語を覚えることの大切さを思い知らされました。また高速マスター基礎力養成講座では二回連続で正解しないと覚えたと認められなかったため、勘やまぐれで当たっただけの本当は覚えられていない単語を見逃さなくて済んだことが本当に良かったです。
受験講座の中でのおすすめは大岩先生のお正月特訓英語講座です。受験勉強で学んできた知識の使い方が良く分かる講座で受験の最後の最後まで力を伸ばしていけると思います。
受験勉強が辛くなったり、モチベーションが下がったりしてしまうことも多々ありましたが、自分を支えてくれた方々のお陰で乗り越えられました。たくさんの人に支えられて勉強ができる喜びを感じながら最後まで頑張ってください。
東進では、一年間の科目別勉強スケジュールや生徒一人一人に合った講座などを考えてくださる担任の先生と、細かく日々の不安を聞いてくださったり、勉強進度を見てアドバイスをくださったりする担任助手の方がついてくれたので、受験勉強がしやすくなりました。担任助手の方と他の数名の東進生で行われるチームミーティングでは、最近の勉強の悩みから全く受験に関係のないたわいもない話のようなものまで仲間とたくさんの会話をしたことで、東進に来るのがより楽しくなり辛い受験期間も乗り越えることができました。
東進のカリキュラムで私がおすすめするものは、高速マスター基礎力養成講座です。高速マスター基礎力養成講座の基礎英単語を履修した前とした後では英文を読める速さが格段に変わってきます。改めて単語を覚えることの大切さを思い知らされました。また高速マスター基礎力養成講座では二回連続で正解しないと覚えたと認められなかったため、勘やまぐれで当たっただけの本当は覚えられていない単語を見逃さなくて済んだことが本当に良かったです。
受験講座の中でのおすすめは大岩先生のお正月特訓英語講座です。受験勉強で学んできた知識の使い方が良く分かる講座で受験の最後の最後まで力を伸ばしていけると思います。
受験勉強が辛くなったり、モチベーションが下がったりしてしまうことも多々ありましたが、自分を支えてくれた方々のお陰で乗り越えられました。たくさんの人に支えられて勉強ができる喜びを感じながら最後まで頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
自習室があって勉強がしやすそうだったから。
Q
東進のおすすめは?