ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!1919人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

滋賀大学
経済学部/昼間主コース学部

no image

写真

瀬下大貴くん

東進衛星予備校岐阜金宝町校

出身校: 加納高等学校

東進入学時期: 高3・4月

この体験記の関連キーワード

諦めずに小さなことでもやるということが大事

 僕は毎日東進に通って勉強したことで志望校に合格することができました。志望校別単元ジャンル演習講座によって学力を飛躍的に伸ばすごとができました。また東進の担任の先生が、学校ではしっかり教えてもらえない解き方を分かりやすく説明してくれました。志望校を目指す仲間と一緒に励まし合いともに成長してこられてよかったです。

夏休みに入る前に受講を終わらせて、過去問演習講座大学入学共通テスト対策に取り組むのが良いと思います。自分が苦手な分野は大問別演習で補い得意にするのが良いと思います。他にも東進ブックスがあるのでそれを読むのが良いです。朝から晩まで自習室にこもって集中して勉強し、疲れた時にはリフレッシュルームを活用して休憩していました。勉強頑張ろうと思っても3日ももたないことはありました。しかし、そんなときでも机に向き合って単語帳を読むなどとにかく勉強することによって1週間さらに1ヶ月と勉強することができました。

諦めずに小さなことでもやるということが大事だと思いました。受験生になる人は1年間戦わなければなりません。1年ってものすごく長くて途方に暮れることもあります。しかし東進の模試で何点伸ばすぞ、など直近の目標をたて、そのために今日何をするのかという計画をするのが大事です。
地道な努力がものすごい点数をとる1番の近道だと僕は思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

目標をたてる重要性を教えてくれました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

雑談してるのが楽しかった。勇気づけてくれました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
A.

共通テスト本番レベル模試

Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

苦手分野が分かるので重点的に勉強できるところです。

Q
東進を選んだ理由
A.

東進は映像による授業なので、自分の都合が良い時間に受けることができると知ったので良いなと思いました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

とにかく勉強することです。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

周りの人と学力勝負することです。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

就職に強いためです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生のスタート地点

Q
東進のおすすめは?
A.

実力講師陣
面白くて分かりやすいためです。

高速学習
休憩中や電車の中でも勉強できるところです。

講座修了判定テスト
培った能力を発揮できました。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
面白く英語を学べました。

【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
雑談が僕の精神を癒してくれました。

【 数学ⅡBのまとめ 要点整理編 】
微積の公式のおかげで点数が取れました。

滋賀大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4