埼玉大学
教育学部
no image

山﨑悠希くん
東進衛星予備校四街道駅北口校
出身校: 成田高等学校
東進入学時期: 高3・3月
所属クラブ: バスケットボール部 部長
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
毎日コツコツやり続けた
まず、していてよかったなと思うことは、高速マスター基礎力養成講座の英単語を毎日コツコツやり続けたことです。僕は高校三年の春から本格的に受験勉強を始めたのですが、それまでは勉強をする習慣が身についておらず英単語も全然覚えていませんでした。しかし東進にほぼ毎日通い高速マスター基礎力養成講座をやり続けたことで、英語の文章を以前より断然読めるようになり、点数も一気に上がりました。完全習得した後でも高速マスター基礎力養成講座を続けることをおすすめします。
また、模試の一週間前くらいから目標点を設定しておくのもよいと思います。僕はそれで勉強のモチベーションを高めていました。受験する科目が多い人は、最初から全科目高得点を目指すのもよいですが、まずは自分が特に頑張ったと思う教科は絶対にいい点数を取るぞという気持ちでもよいと思います。
次に、受験勉強中おろそかにしていて後悔していることは、英文法です。英単語を覚えてなんとなく文を読めるようになったので文法はやらなくてもいいかと思っていましたが、間違っていました。文法をしっかり学んでいればこの文章をスラスラ読めたのになと思うことや、英作文を間違いなく書けたのになと思うことが多くありました。英文法を正しく理解することで点数は着実に上がると思います。
第一志望校合格に向けて頑張ってください、応援しています!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
模試の結果からどこを優先してやるべきかを教えてくれて、とても助かりました。
勉強方法についてアドバイスをしてくれてとても助かりました。
共通テスト本番レベル模試
時間がかかっても、解説を見て直しをするのが良いと思います。
Yes
駅から近いため。部活をしていたので、時間に縛られない映像による授業がよいと思ったため。
毎回英単語のテストがあったため、かなりの英単語を復習できました。
部活を通して少しの時間でも勉強する習慣が身につけられたと思います。
成績が伸びなっかった時期は、勉強していればいつかは伸びると信じて、あまり悲観的に捉えずにやっていました。
受験後の楽しみなことを考えてやる気を出していました。
自分の学びたい学部があったからです。
良くも悪くも努力をした分だけ結果がついてくるというのを感じることができるものでした。
明確にはまだ決まっていませんが、教育を通して人を笑顔にすることができる職業に就きたいと考えています。
高速学習
短時間で知識を得られるから。
担任指導
的確なアドバイスをしてくれるから。
高速マスター基礎力養成講座
効率よく学習できるから。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
解説授業があり、解説文だけではわからなかったところも理解できるから。