同志社大学
文学部
no image

難波日奈子さん
東進衛星予備校倉敷駅前校
出身校: 金光学園高等学校
東進入学時期: 高2・10月
所属クラブ: 少林寺拳法 主将
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
自分で受講の計画を立てられる東進のスタイルは最適だった
部活動をしていたため、平日は夕方からの勉強しかできなかった私にとって、自分の予定と照らし合わせながら、受講の計画を立てられる東進のスタイルは最適でした。始めるまでは、映像による授業は質問をするのが後になってしまうので、ついていけるか不安でしたが、受けてみると疑問に思う点もないほど分かりやすかったことに驚きました。
また、試験で問われやすいところに重点を置いた授業ばかりだったため、試験中に「この前東進で習ったところだ」と思い返すことが多々ありました。
英語が苦手だった私には、高速マスター基礎力養成講座がとても役に立ちました。電車での通学時間などの空き時間は必ず高速マスター基礎力養成講座をすることを心掛け、英語の基礎である語彙力を身につけました。完全習得した後は、毎日100問を継続して行いました。受講や演習などを行ううちに英語が得点源と呼べるほどの得意科目になっていました。
さらに東進に通ううちに、同じ志を持ち、励まし合える仲間にも出会えました。先が見えず辛い毎日でしたが、終わって振り返ってみると、全力で一つのことに夢中になり、努力し続けられる場所で受験勉強を行い、合格を勝ち取ることができて本当によかったです。
将来は東進で過ごした日々を糧に、誰かの人生に良い影響を与えられるような人になります。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
的確なアドバイスをくださり、先生と話した後は自分でもできる気がしました。
悩みを親身に聞いてくださり、励ましてくださいました。
共通テスト本番レベル模試
必ず解説動画を見て復習する。
Yes
自分で計画を立てて、好きな時間に受講ができる東進のスタイルが、部活動をしていた自分には合っていたから。
チーム対抗イベントでは、みんなと協力して学びの質を高められました。
いくら部活動で疲れていても毎日東進にきて、高速マスター基礎力養成講座、受講をしました。空き時間を有効活用し、無駄な時間を作らないようにしました。最後まで部活動をやりきったことで、夏からは本格的に受験勉強に切り替えられました。
試験で成績が伸びなかった時期は、携帯のアプリを消しました。辛くても、毎日東進に通い続けました。
仲間と励まし会うことと、志望校にいる自分を想像すること。
校舎を見学したとき、この場所で学びたいと強く思いました。
人生の中で、一番目の前のことに夢中になって、努力し続けたもの。
自分も志を持ち続け、誰かの人生に良い影響を与えられる人になります。
高速マスター基礎力養成講座
英語での基礎を身に付けることができました。
過去問演習講座
解説が分かりやすく、何度も繰り返し解くことで得点アップにつながりました。
担任指導
毎月、学習震度を確認し、的確なアドバイスをくださいました。
【 スタンダード日本史B PART1 】
金谷先生の板書が分かりやすく、ただ丸暗記するだけではなく流れを理解して覚える授業は頭に残りやすかったです。
【 関関同立大英語―読解攻略編― 】
この授業を受けた後、一気に英語での得点が伸びました。長文読解に必要な語彙力やイディオムなどを学べました。また先生の話が面白く、励ましの声にやる気が出ました。
【 関関同立古文スペシャル 】
先生の話がとにかく面白くて、あっという間に受講が終わるように感じました。また、志望大学に沿って、傾向なども教えてくださり、わかりやすかったです。