熊本大学
医学部保健学科/検査技術科学専攻
no image

中野琉美さん
東進衛星予備校八代松江通り校
出身校: 秀岳館高等学校
東進入学時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
志望校に向かって頑張っている東進生が、モチベーションを高いところで維持させてくれた
最初は、物理も化学も英語も全く分からなくて、あと1年でどうにかなるのかと不安でした。でも、授業を受けて少しずつ理解できるようになって、模試の点数も上がり、勉強も今まで以上に楽しいと思うようになりました。特に化学の授業では、教科書には記されていない詳しい部分まで教えてもらい、より理解を深められ、とてもたのしかったです。
限られた時間の中で、通学時間や空いた時間に高速マスター基礎力養成講座を使って単語を覚えたり、過去問演習は試験本番を意識して解いたり、自分なりにできることをしました。また、定期的にある模試で自分の弱点を知ることができ、次どんなことをすればいいかと勉強法を見つめなおすこともできました。
そして、志望校に向かって同じように頑張っている東進生が、モチベーションを高いところで維持させてくれました。学校では感じることがなかった緊張感や意識の高さを、東進では体感することができました。同じように努力しているライバルはいっぱいいるんだ、もっと頑張んなきゃという気持ちになれたこと、本当に良かったと思います。
この東進で学んだこと、経験したことをこれからも生かして、立派な臨床検査技師になります。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト本番レベル模試
1度春期講習を受けたことがあったから。
高速マスター基礎力養成講座
英語では、単語や熟語を短期間でおぼえることができたから。計算演習では、解くスピードや正確性を鍛えることができたから。
過去問演習講座
特に、二次試験の過去問では、志望校の問題傾向を知り、対策することができたから。
東進模試
定期的にあることで、自分の立ち位置を知ることができたから。
【 難関化学演習 】
覚えにくいところを単元ごとにまとめて教えてくれるので、覚えやすいから。
【 記述型答案練習講座:上位大対策 自由英作文 】
構成の作り方も教えてくれるので、二次試験の時に自由英作にかかる時間を短縮できたから。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
時間配分を決めるのに役立ったから。