東京工業大学
生命理工学院
no image

仲村兼聖くん
東進衛星予備校浜松北高前校
出身校: 浜松北高等学校
東進入学時期: 高3・1月
所属クラブ: 将棋部
引退時期: 高3・6月
君はどれ?志望校合格へのスタートを切ろう!
この体験記の関連キーワード
一年間の計画を立ててみるといいと思います。
あと、試験日までに自分のやりたい問題集などを決めて計画通りにこなせば、やりきったという思いから試験当日はあまり緊張せずに臨めると思うので、一年間の計画を立ててみるといいと思います。
東工大受験のための勉強は、数学は東進の教材と学校で済ませて、物理はやまぐち健一のスタンダード物理と良問の風・重問・難系、化学は鎌田先生の映像による授業と参考書・新演習に取り組みました。物化は二年の後半から学校の進度に合わせず先取り学習することをおすすめします。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
親切、丁寧
様々な質問に答えてくれたことです。
全国有名国公私大模試
Yes
他の予備校と違い、実力講師陣の授業を好きな時に繰り返し見れるからです。
高2の時とにかく勉強を続けました。
この問題集をいつまでに終わらせる、という目標を立てることです。
理系で一番の学校に行きたいという思いです。
意外と楽しくて、とても良い経験だが、しんどさからもう一度は繰り返したくないです。
【 スタンダード物理 Part2 】
電磁気がとてもわかりやすいです。何度も見直すといいと思います。
【 数学の真髄-基本原理追究編-理系 】
本当に数学の真髄が見えてきます。
【 高3生のための数学の真髄 】
数学はこれをやれば十分だと思います。