ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!1842人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

九州大学
工学部

no image

写真

向原諒くん

東進衛星予備校鹿児島中央駅西口校

出身校: 鶴丸高等学校

東進入学時期: 高2・9月

この体験記の関連キーワード

勉強とそれ以外の時間にメリハリをつけることで集中して取り組めた

 僕は、高校2年生のときに学校の成績が悪かったので、東進に入学しました。大学に現役合格したいという思いが強かったので、勉強とそれ以外の時間にメリハリをつけようと考え、東進では勉強にしっかりと集中して取り組み、家ではしっかりと体を休めるようにしました。

また、僕は部活動には所属していなかったので、ほぼ毎日東進に登校して、高校3年生の5月末までには、とっていた講座をすべて終わらせました。そこから夏休みが終わるまでに共通テストの過去問を10年分終わらせました。そのおかげで、夏休み以降のマーク模試には、マーク形式に慣れた状態で臨むことができたので良かったと思います。

その後は第1志望校の過去問を解説を見て復習をしっかりと行いながら、解き進めました。過去問の本などで解くと、自分が何点ぐらいとれるのかよく分かりませんが、東進の過去問演習講座で自分の実力を把握できたのは大きかったと思います。

過去問を解くことでその大学がどのような問題を出してくるのか、何に重点的に取り組むべきかがわかるので、過去問はできるだけ多く解いたほうがいいと思います。試験本番では、共通テストは数学が全くできませんでしたが、みんな取れていないだろう、と割り切って次の科目を受けたことがよかったと思います。

体調に気をつけながら、頑張ってください。応援しています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

進路選択についていろいろなアドバイスや励ましをくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
A.

共通テスト本番レベル模試

Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

成績表の分析が詳しい。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

おやつを食べて、息抜きをしていた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

日々の積み重ね

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
自分の実力を確かめられる。過去の合格者の点数と比較できる。

過去問演習講座
傾向や難易度を知ることができる。どのくらいの点数が取れるかが分かる。

学力POS
入試まであと何秒かを正確に知ることができる。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
やまぐち健一先生が分かりやすくて面白い。

九州大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3