九州大学
農学部
no image

賀来りさ子さん
東進衛星予備校西新校
出身校: 福岡大学附属大濠高等学校
東進入学時期: 高2・8月
この体験記の関連キーワード
担任の先生方が適切な学習プログラムを組んで下さった
私が東進に入学したのは、高校2年の夏です。周囲が受験勉強と真剣に向き合いはじめたのを察し、「定期考査直前だけ努力する今の学習姿勢では駄目だ。先を見据えて変わらなければ」と思ったのがきっかけでした。担任の先生方は手厚くサポートして下さり、適切な学習プログラムを組んで下さいました。
受講してよかったと感じた講座を3つ紹介させていただきます。1つ目は、「高速マスター基礎力養成講座」です。登下校中などのスキマ時間を活用して、効率的に基礎の定着を図ることができます。特に、共通テスト前の最終確認において有用でした。ゲーム感覚でサクサク進められるのも長所だといえます。2つ目は、「過去問演習講座」です。第一志望校の過去問にチャレンジした経験は、達成感や自信につながりました。また、一問ごとに添削やコメントを施していただけたため、解答に至るまでの流れを振り返りやすかったです。3つ目は、「志望校別単元ジャンル演習講座」です。自己分析の難しさが軽減され、「どの分野が目標との差が大きいのか」「どの分野を優先して取り組むべきなのか」を明確に把握することができました。
私は自宅学習の方が集中しやすいタイプであるため、頻繁には校舎に通いませんでした。傍から見ればかなり危うい生徒に映っていたことを確信しています…。おまけに、共通テスト本番で思い出したくないような緊張感や焦りを味わい、自信をなくしてしまいました。しかしながら、担任の先生方が私の意思を尊重し、最後まで温かく見守って下さったおかげで、憧れを現実にできた今の私があります。本当に感謝しかありません。
これから受験を迎える皆さんには、受験は学習面はもちろん、精神面においても、他者との、そして自分自身との戦いであるということを念頭において、日々精進していただきたいなと思います。それからもう一つ。あなたは決して一人ではありません。安っぽく聞こえるかもしれませんが、紛れもない事実です。支えてくれる家族、先生、友人といった存在に対する感謝を忘れないで下さい。大きな原動力にもつながるはずですから。最後に、担任の先生をはじめとする東進の皆さん、お世話になりました。今まで有難うございました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
出願方法を選んだり、第一志望校を検討したりする上で、充実した情報提供をして頂けたことがありがたかった。また、受験本番直前に激励の電話をいただいたことが心強かった。
共通テスト本番レベル模試
スピーディーに返却されるため、記憶が残っているうちに復習できるから。
パソコンやスマホを活用し、スキマ時間に効率的に基礎力を伸ばす「高速マスター基礎力養成講座」や過去問の添削・採点指導を行う「過去問演習講座」など、多様な講座が用意されている点に惹かれたから。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間を活用できるから。効率的に基礎の定着を図ることができる。
過去問演習講座
達成感や自信につながるから。丁寧に添削指導してもらえるので、解答までの過程を振り返りやすい。
志望校対策特別講座
自己分析の手間が省けるから。優先度などが一目瞭然で取り組みやすい。
【 ハイレベル生物 Part1 】
田部先生の個性的な語り口に引き込まれ、内容が頭に入りやすかった。教科書の太字以外の部分まで詳細に解説していただけたので、内容を網羅できた。
【 ハイレベル生物 Part2 】
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
全科目対応で、進める順番やペースなどを自分で調整しつつ、膨大な量の問題に取り組めたことが実力養成につながったと思う。