ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!1653人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

北海道大学
総合入試理系学部

no image

写真

辻大和くん

東進ハイスクール千葉校

出身校: 千葉高等学校

東進入学時期: 高2・7月

所属クラブ: 弓道部

引退時期: 高3・6月

君はどれ?志望校合格へのスタートを切ろう!

×

この体験記の関連キーワード

自分に合ったレベルの授業を自分で決めた日に受けられるというのはとても魅力的

 大学受験から解放された今受験生生活を思い返すと、思ったよりも悪いものでもなかったなと少し喪失感のようなものが芽生えつつあります。

僕が東進に入ったのは高2の夏でした。高1の頃は別の集団塾に入っていたのですが、やる気が出ない日には親に内緒で授業を休み(一年の終わりにバレました)、高1の秋の定期考査ではクラスで下から3番目とかの順位を取っていました。そこで、さすがにまずいと高1で塾をやめ、動画サイトで色んな勉強法の動画を見漁ったものの結局何も変えられずにいた中で見つけたのが東進でした。

自分に合ったレベルの授業を自分で決めた日に受けられるというのはとても魅力だと感じました。僕の場合だと高2の秋から冬までの間にハイレベル化学を受講し短期間で化学を全範囲履修できたので少しアドバンテージをとれたなと思います。理科科目の受講を2年生の早いうちに終わらせるのがおすすめです。また、週に一回のチームミーティングで他校の人から刺激をもらったり、担任助手の方と勉強の進捗具合を確認したりできたのも良かったなと思います。

東進にある多くのコンテンツの中でお勧めできるのは、前述した受講はもちろん、他に過去問演習講座と東進模試です。まず、過去問演習講座は共通テスト用と二次・私大用がありますが、時期を分けて過去問はとにかくやりこんでください。最初は合格最低点から程遠いのは当たり前なので、焦らず、10年分をやり遂げてください。演習の時は常に試験本番と同じ時間・緊張感で解きましょう。次に東進模試の魅力は、他の模試よりも返却が段違いに早いことです。次の模試までの勉強計画がすぐ立てられるのはとても魅力的だと思います。共通テスト本番レベル模試と北大本番レベル模試は必ず受けていました。

部活は弓道部に所属していました。週5,6での活動でしたが、平日練の日も休日練の日も部活が終わった後は必ず東進に直行すると決めていたので、両立は上手く出来ていたと思います。何度か勉強のモチベーションが下がる時もありましたが、ずっと憧れていた北海道に自分が住んでいるのを想像して、後悔ないように勉強できました。大学に行ったら、北海道の広大な自然のもとで自分が研究したい分野を見つけられたらと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

成績がなかなか上がらない時にも志望校は下げないようにと励ましてもらった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

演習をする中で分からない問題があった時にほとんどの質問を分かりやすく答えてくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
A.

共通テスト本番レベル模試

Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

必ず毎回受ける。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を知ったきっかけ
A.

3

Q
東進を選んだ理由
A.

自分に合ったレベルの授業を自分で決めた日に受けられるのがとても魅力的に感じたから。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

中々うまくいかない時になぜうまくいかないかを徹底的に分析する力。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト本番直後:周りの人も取れてないと割り切った。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

北海道に行って、北大で今までの人生で経験したことがなく、これからも経験することのないであろう生活をしてみたかったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生の中で数多ある経験の中の一つ

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
共通テスト、国立二次・私大の過去問10年分を解説・添削付きという最高質で演習できる。

東進模試
とにかく返却が早い。どんな人でも共通テスト本番レベル模試は受けるべき。志望校が冠模試を実施している大学であれば、冠模試も受けるべき。

公開授業
CMで見たことのある有名講師陣が目の前で勉強法を伝授してくれるので、高1、高2で勉強のモチベーションが上がらない人は受けるべき。

Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】


【 過去問演習講座 北海道大学(全学部) 】


北海道大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 7