浜松医科大学
医学部看護学科
no image

中尾捺美さん
東進衛星予備校豊橋南栄校
出身校: 時習館高等学校
東進入学時期: 高2・2月
所属クラブ: サッカー部
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
受験で大切なことは自分のペースでやりきること
受験で大切なことは自分のペースでやりきることだと思います。友達と情報を共有したり、勉強面に関して相談したり、教え合ったりする中で焦りや不安が出てくると思いますが、周りの子はこんな勉強をしているから私もやらなくちゃと思うのではなく、自分の勉強方法に自信を持って取り組んだらいいのかなと思います。
そのためには、日頃から計画を立ててこつこつと勉強したり、具体的な目標を立てることも大切だと思います。また、私は自分がどんな勉強をしたらいいかよく先生に相談したりしていました。小さなことでも、東進や学校の先生に助言をいただくことは価値のあることだと思うので、ときには周りの人に頼って受験期頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
普段から声をかけていただいていたので、相談しやすかったです。
質問対応が丁寧で、助かりました。
共通テスト本番レベル模試
次回の模試に向けての弱点探しです。
Yes
自分のペースで学習が進められるからです。
みんなの学習の進捗状況に刺激をもらっていい時間でした。
時間をうまく作る力。
ひたすら勉強し続けました。
目標を達成したら、自分にご褒美をあげることです。
カリキュラムがよかったです。
達成感です。
看護師として多くの人の健康、福祉に貢献したいです。
確認テスト
学習の定着具合が分かるからです。
東進模試
高速マスター基礎力養成講座
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
音読が素晴らしいです。