早稲田大学
創造理工学部
no image

長瀬太一くん
東進ハイスクール稲毛海岸校
出身校: 千葉市立千葉高等学校
東進入学時期: 高2・4月
所属クラブ: サッカー部
引退時期: 高3・4月
この体験記の関連キーワード
自分の手で能動的に学習する時間に成績は伸びていく
僕が早稲田大学に合格できた勝因は2つあります。1つ目は圧倒的な数学力だと考えます。
理系受験生において最も重要かつ合否を決める科目は数学です。数学の得点は解いた問題の数ではなく、どれだけ問題に向き合えたかに依存します。具体的には少しレベルの高い問題を1日でも、1週間でも考え続けることです。自分で手を動かして考えた時間が数学の得点に影響を及ぼします。自分も高校1年生のときは数学者になった気持ちで数学に没頭した記憶があります。それが周りの受験生よりも得意になった要因だと思います。
2つ目は自学自習を重んじたことです。よく東進のような大手の予備校は授業を取るよう勧められますが、それは最低限の授業だけでいいように考えます。
上記で述べたように何よりも自分の手で能動的に学習する時間に成績は伸びています。ですから参考書や東進のテキストを極めることが盤石な基礎力と応用力の足掛かりになることは間違いはないと思います。
受験生は諦めずに第1志望校に向けて頑張ってください。心から応援しています。
理系受験生において最も重要かつ合否を決める科目は数学です。数学の得点は解いた問題の数ではなく、どれだけ問題に向き合えたかに依存します。具体的には少しレベルの高い問題を1日でも、1週間でも考え続けることです。自分で手を動かして考えた時間が数学の得点に影響を及ぼします。自分も高校1年生のときは数学者になった気持ちで数学に没頭した記憶があります。それが周りの受験生よりも得意になった要因だと思います。
2つ目は自学自習を重んじたことです。よく東進のような大手の予備校は授業を取るよう勧められますが、それは最低限の授業だけでいいように考えます。
上記で述べたように何よりも自分の手で能動的に学習する時間に成績は伸びています。ですから参考書や東進のテキストを極めることが盤石な基礎力と応用力の足掛かりになることは間違いはないと思います。
受験生は諦めずに第1志望校に向けて頑張ってください。心から応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
つらい時でも相談に乗ってくれたこと。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
つらい時でも相談に乗ってくれたこと。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
東進を選んだ理由
友人の紹介より
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
つらい時でも相談に乗ってくれたこと。
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
夏休み。友達と話すことで乗り越えた。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
模試でA判定を取り続ける。
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
かっこいいから
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
通過儀礼
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
パイロット
Q
おすすめ講座
【 スタンダード物理 Part1 】
【 スタンダード物理 Part2 】