ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!2058人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋市立大学
人文社会学学部 国際文化学科学部

no image

写真

豊田文保さん

東進衛星予備校豊川駅前校

出身校: 国府高等学校

東進入学時期: 高2・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進に入ったことで、仲間たちと共に勉強することができ、自分を高めていくことができた

 私は東進に入るまで勉強の習慣が身に付いておらず、なかなかまとまって勉強の時間を取れることがありませんでした。しかし、東進に入ったことで学校から帰ってきてすぐに机に向かう習慣が身に付き、成績を伸ばすことができました。特に効果的だったのが、高速マスター基礎力養成講座です。なかなかやる気が出ないときも、短時間で自分のペースで進めることができたので、苦にならず学習することができました。

学年が進むにつれて英文量や単語の難易度が上がっていく中で、高速マスター基礎力養成講座をやることで入試に出やすい最重要単語から学習でき、自分が繰り返し間違えた単語を集中して覚えられたので、そのあとの長文読解を楽に進めることができました。覚える単語量はかなりのものでしたが、すべて合格したころには確かな英語力が身に付いたと思います。そのほかには、大学の過去問演習講座が第一志望合格につながりました。

二次試験の問題は大学によって大きく異なってくるので、自分一人では情報収集や対策ができませんでした。しかし東進のシステムでは、大学ごとに類似の問題や、過去問の傾向を学ぶことができたので、効率よく成績を伸ばすことができました。また、記述問題の添削もしっかりとサポートしてくれたので、得点を取るべきポイントでしっかりと得点することができました。東進に入ったことで、仲間たちと共に勉強することができ、自分を高めていくことができました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

映像の方が自分のペースでできてよいと思ったから

名古屋市立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 10