ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!2056人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

青山学院大学
地球社会共生学部

no image

写真

折本彩奈さん

東進ハイスクール西葛西校

出身校: 江戸川高等学校

東進入学時期: 高2・2月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

担任の先生方は、悩んだときには話を聞いて明るく励ましてくださった

 私は高校2年生の2月ごろに東進に入学しました。1月の共通テスト同日体験受験を受けたときに半分くらいしか点数を取ることができなかったので、そろそろ本格的に受験勉強を始めないといけないなと思い、もうすぐ高校3年生になるタイミングで入学しました。

最初は高速マスター基礎力養成講座をずっとやっていました。自分の苦手な英単語や英熟語、英文法をまとめてくれたり、スマートフォンでできるので、通学時間などのスキマ時間に進めることができたので良かったと思います。

おすすめの講座は的中パワーアップ古文とスタンダード日本史です。まずは的中パワーアップ古文ですが、私は高校1年生のときから古文が苦手で独学で勉強してみようと思ってもまず古文文法でつまずいてまい、文章を読んでも自分の解釈と解答の現代語訳がほとんど違うようなこともあった私が、この講座のおかげで効率的に文法から文章読解まで学び、身につけることができ、おかげで古文を得意科目にすることができました。また授業だけでなく授業の後半に先生がしてくれる小話もおもしろくて、いい息抜きになっていました。

次にスタンダード日本史ですが、金谷先生の話が面白いので日本史の知識がスルスルと頭に入ってくる上に板書がわかりやすいので、後から見返したときに復習がしやすかったです。また受講の前後になぜと流れがわかる本と一問一答を使うと、より知識が定着してよかったです。過去問演習講座ではなかなか自分ではできない記述の採点をしてもらうことができたり、記号問題では即座に採点してもらえたのでよかったです。

高速マスター基礎力養成講座や受講のおかげで基礎から発展したことまで学ぶことができ、過去問演習講座で実践形式の演習ができたので、入学前は前は半分しか取れなかった共通テスト本番レベル模試では、英語8割・国語と社会7割は取れるようになりました。

担任の先生や担任助手の方は進路に迷ったときは一緒に進路を探してくださり、悩んだときには話を聞いて明るく励ましてくださってとても感謝しています。

私はまだはっきりとした将来の夢が決まっていないので、大学で英語や共生学、経済学、メディア学などのさまざまなことを学びつつサークルなども楽しんでいろんな経験をしてこれからの人生の選択肢を広げていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

東進に来たとき「最近どう?」などと話しかけてくださったり、受験校に迷ったときには一緒になって探してくださりました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

悩んでいるときには相談に乗ってくれて話を聞いて、明るく励ましてくれました。

Q
東進を選んだ理由
A.

体験授業を受けてわかりやすいなと思ったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

1週間のうちの30分間のチームミーティングで他の人が頑張っているから頑張ろうと思えたり、話すことで息抜きになったので良かったと思います。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

学校行事を通して周りの人と協力することの大切さを学べました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

先輩の話を聞く会

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト直前の1ケ月間は最悪の状況ばかりを想像してしまって、精神的に辛かったです。ですが共通テストで思ったよりも点数が取れたことで気持ちが楽になって、その後の私大入試に向けて勉強することができました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

ひたすら大学生になった自分の姿を想像する。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

大学説明会でパンフレットなどを見て惹かれた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

辛かったですが、少しは人間として成長できたと思います。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

はっきりとした夢は決まっていないですが、英語を話せるようになって将来進みたいと思った道で役立てたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
短期間で基礎を定着させることができるから。

過去問演習講座
自動採点や記述の採点を受けることができる上に、わからないところは解説授業を見ることができるから。

担任指導
悩み事や相談事を話しやすかったから。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード日本史B PART1 】
日本史を流れで捉えることができる上に話が面白かったので、とても覚えやすかったから。

【 私大現代文読解 】
現代文に良く出てくる単語を例を交えて解説してくれたり、文章の読み方や選択肢の見極め方を細かく学ぶことができるから。

青山学院大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 6