慶應義塾大学
商学部
no image

小川英祐くん
東進ハイスクール大宮校
出身校: 川越東高等学校
東進入学時期: 高1・1月
所属クラブ: ソフトボール部
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
常に周りの人への感謝の気持ちを言葉にして伝えてみてほしい
そんな僕が東進で良いなと思ったコンテンツは、高速マスター基礎力養成講座です。部活動で疲れて参考書を開く気になれないとき、高速マスター基礎力養成講座はものすごく有益な学習コンテンツでした。高速マスター基礎力養成講座に毎日触れ続けたことで、基礎の定着を効率的に行えたと思います。
また、志田晶先生の数学の講義が明快でおすすめです。僕は数学を苦手科目にしていましたが、志田先生の授業を何度も繰り返しみることで数学力をみにつけることができました。
コロナ禍の先が見えない状況で、勉強を続けるモチベーションを維持するのは至極困難なことだと思います。受験勉強をするにあたって、ぜひ一緒に最後まで頑張れる友達をみつけてみてください。ひとりでは辛く苦しい勉強も、隣に頑張っている友達がいれば頑張ることができます。
それから、常に周りの人への感謝の気持ちを言葉にして伝えてみてください。「ありがとう」の一言で構いません。そうすることで、自分の成功のためだけでなく、自分を支えてくれる人たちのためにも頑張ることができます。
最後に、人それぞれ性格は違います。自分にあった努力の方法を確立し、無理をしすぎず、一歩一歩着実に受験勉強を進めていってください。それが大学受験合格への一番の近道です。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
いくら今の学力と第一志望校との間に乖離があっても、それを否定せず激励してくださったこと。
毎週自分が立てた詳細な学習計画に目を通し、助言をしてくださったこと。
共通テスト本番レベル模試
回数が多いため自分の現在地を逐一確認できた。
Yes
講義の質が高く、通いやすかったから。
毎週向上得点を競いあったこと。
根性が身についた。
月例の受験生ホームルームが役に立った。
受験直前が一番辛かった。根性で乗り越えた。
帰り道に音楽を聴きながら帰ること。
手術を受けた病院と繋がりがあったから。
やった分だけ人生の糧になるもの。
様々なことに主体的に参加し、社会に積極的に参画することで自分の経験を社会に還元していきたい。
高速学習
先取りして学校の授業を復習に活用できる。
高速マスター基礎力養成講座
毎日触れることで堅い基礎学力を身につけられる。
実力講師陣
とにかく講義の質が高い。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関) 】
数学が身につく。
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関)演習 】
【 受験数学特別講義-確率編- 】
確率へのアプローチが劇的に変わる。