千葉大学
教育学部
no image

近藤静華さん
東進ハイスクール千葉校
出身校: 千葉東高等学校
東進入学時期: 高2・7月
所属クラブ: ダンス同好会 副部長
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
私以上に私のことを信じてくれる人がいることは、大きな支えになりました。
また、受講後にある高速マスター基礎力養成講座の時間、そして担任助手の方との振り返りの時間も、初めての経験ばかりで充実していた記憶があります。東進に来れば、同じように勉強している仲間がいて、親身になってくださる担任助手の方がいる。そのような環境が整っている東進にとても魅力を感じ、入学しました。
それでも、受験が終わるまで全て順調に進んだかと言われれば、そうではありません。受講が嫌になった時もあったし、高速マスター基礎力養成講座が思うようにクリアできない日もありました。そんなときに支えてくれたのは担任の先生や担任助手の方です。勉強の悩みだけでなく、学校生活の悩みも真剣に聞いてくださり、どのようなスケジュールが1番私に適しているか、たくさん話し合って考えてくださりました。
具体的には、高校3年生の夏の共通テスト模試で、私はE判定を取りました。それまで順調に伸びてた成績が一気に落ちてしまった結果でした。夏休みに演習を重ねたはずなのに成績が伸びず、自分の中で焦りを感じ、不安が大きくなりました。でも、担任の先生はこれから伸びる、絶対受かると信じて応援してくださいました。自分のやってきたことを信じられずネガティブになっているときに、私以上に私のことを信じてくれる人がいることは、大きな支えになりました。
その結果、最後は第1志望校に合格することができてとっても嬉しかったです。担任の先生は電話で泣きそうになっていて、頑張ってよかったなと思いました。東進で過ごした日々は、絶対に私の宝物です。辛いときもあったけど、最高に楽しい時間でした!
私の夢は、特別支援学校の先生になることです。大学でたくさんのことを吸収して、胸を張って先生になりたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
何をすればいいか分からなくなった時、面談で話を聞いて下さり細かくスケジュールを立てられました。
最初から最後まで、どんなに点数が伸びなくても合格を信じてサポートし続けてくださいました。
共通テスト本番レベル模試
解き直しは絶対やるべきです。
Yes
招待講習の授業が面白かったからです。担任助手の方も優しくて、いい環境だと思ったからです。
まわりの頑張りに影響され、受講スピードがあがりました。
最後まで部活を続けられて、悔いなく受験勉強にシフトできました。
公開授業は、熱量があり迫力があって楽しかったです。
夏前と秋ごろは気分が乗りませんでした。とにかく人と話して気分を上げることです。
仲間や担任助手の方々の存在。いるだけで心強かったです。
中学生の時、夢を叶えるには一番いいと思ったからです。
夢のための道のり。少し長かった気もするけど終わってみればいい思い出。
昔からの夢だった特別支援学校の先生となって、障がいのあるなしに関わらず、みんなで楽しく過ごせる世の中を作りたい。自分の普通を押し付けることなく、多様化の進んだ社会にしたい。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
英語が嫌いだった私でも、文法から長文まで飽きずに受講できました。この講座を極めれば基本知識は定着するため、とてもおすすめです。
【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
何からやればいいか分からない人におすすめです。文法から文章読解まで少しずつステップアップでき、話し方が面白いため受講したくなります。
【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
説明が分かりやすいです。最初に分野ごとに復習でき、その後実践的な問題ができるため、私大や二次にも通じるような数学力がつきます。