ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!1486人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋大学
工学部

no image

写真

加藤良一くん

東進衛星予備校一宮栄校

出身校: 一宮高等学校

東進入学時期: 高2・9月

所属クラブ: 剣道

引退時期: 高3・6月

君はどれ?志望校合格へのスタートを切ろう!

×

この体験記の関連キーワード

合格できた要因は東進に毎日通い続けたこと

 合格したことを知ったとき、流石に叫びました。それぐらい今までの人生でいちばん嬉しかったです!受験生の皆さんにもこの喜びをぜひ味わってほしいです。

今自分の受験期を振り返ったとき、合格できた要因は2つあります。1つ目は、2年生のとき同じクラスだった周囲の友人の存在です。みんな受験への意識が高く、お互いにがんばるぞ!と気合十分でした。これが合格へのターニングポイントです!環境は人を変えます。自分の目標となる人、切磋琢磨できる友人を見つけてください。

2つ目は、東進に毎日通い続けたことです。僕の校舎では席は自由席ですが、いつも誰よりも早く高校の校門を飛び出し、4階の扉の目の前の席に座ることを決めてました。雨にも負けずなんて言葉がありますが、すこしだけ息抜きをしてもいいので、毎日22時まで頑張って東進に行って勉強してください!

最後に、学校や東進の先生方、友人、そして東進へ通わせてくれて最後まで応援してくれた両親、家族のみんなには感謝しかありません!ありがとう。

受験生の皆さん、受験は長くてあっという間です。自分の将来の夢へ向かってただただ前進あるのみ!応援しています。頑張れ!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験でわからないことがあれば何でも答えてくれた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校出身の担任助手の方に質問をよくしていました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
A.

共通テスト本番レベル模試

Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テストがどんなものかが分かります。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

進学実績

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

発信力。友人が増えた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

枕に向かって叫ぶ。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

勉強している友人を見る。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

家から近く自分のレベルにあった大学だから。

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
苦手分野が分かる。

志望校対策特別講座


高速学習


Q
おすすめ講座
A.

【 ハイレベル物理 力学 】
あまりにも漠然とした物理の世界を、身近なものへと変えてくれるはずです。

名古屋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 22