徳島大学
生物資源産業学部
no image

三宅里沙さん
東進衛星予備校徳島脇町校
出身校: 脇町高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: バレーボール部、書道部 マネージャー
引退時期: 高3・6月
この体験記の関連キーワード
声に出して英文を読むということが英語の点数を大幅アップには効果的
3年間東進に通った中で特に役に立ったのは今井先生の授業です。もともと英語が得意な方ではなかったのですが、今井先生の授業を受けることで、リスニングは特に点数が上がりました。常に点数が4割台だったのですが、今井先生の授業を毎日受けて、毎日英文を音読するという勉強法を繰り返すうちに気づけば7割を超えるようになり、9割を超えることもありました。
声に出して英文を読むということが英語の点数を大幅にアップするためには一番効果的だと感じました。
また、ちょっとした空き時間や同じ勉強ばかりで飽きてきたなと感じた時に私はよく高速マスター基礎力養成講座を利用していました。私は英語の単語力や数学での計算するスピードが圧倒的に周りより劣っていたので、隙間時間に英語の高速マスター基礎力養成講座を、同じ勉強ばかりで飽きてきたときに数学の高速マスター基礎力養成講座をするようにしていました。高速マスター基礎力養成講座のような少しの積み重ねで点数が大きく変化するのでお勧めです。
東進は3年間受験勉強をする上で最適な場所だと思います。大学進学という同じ目標を掲げた仲間たちと切磋琢磨しながら勉強できたり、進路決定をする際に先生が適切なアドバイスやサポートをしてくれたりと受験勉強に本気で取り組みたい人にとって最高の環境が整っています。
私も東進で仲間と鼓舞しあいながら、本気で勉強することで3年間くじけず頑張りきることができました。今後は大学で高校では学べなかったことを幅広く学び、周りの人に頼られるような人間になり、社会に出て活躍していきたいです。
学校行事や部活動にも積極的に取り組み、高校生活を全力で楽しみながら勉強に励んでください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
模試の結果を見て適切なアドバイスをもらったこと。1人1人に丁寧に進路指導を行っていたことです。
共通テスト本番レベル模試
本番より難しめのテストを受けることができ、ほかの模試を受けたときに難しい問題にも対応する力をつけることができたためです。
Yes
親の紹介
1教科でもたくさんの先生がいるので自分に合った授業を受けることができ、授業だけでなく、高速マスター基礎力養成講座や過去問対策演習、東進模試に魅力を感じて東進を選びました。
受講進捗をグループ内で確かめ合うことが印象に残っています。グループのメンバーに進捗状況をみられるため、できるだけ進めようと意識しながら勉強することができました。
マネージャーとして活動する中で誰かの役に立てることが楽しく、自分がなりたい将来像を見つけることができました。
スランプの時は演習ではなく、ひたすら復習をして、知識をつけなおしていました。
合格後の生活を考えたり、周りの人に応援してもらったりしてモチベーションを高めていました。
学校の担任からの提案と自分の成績を見て決めました。
今までで一番つらいものでした。周りと自分を比較して病んでしまったこともありましたが、周りの応援や一緒に頑張っている仲間を見て合格をつかむことができました。
私は将来アレルギー反応を起こさない化学製品の研究・開発を行い、世界中のアレルギーで悩む人たちに貢献していきたいと考えています。
実力講師陣
ハイレベルでも、スタンダードでもわかりやすく、確実に力がつくような授業を受けることができた。
東進模試
頻度が多いため、自分の成績の推移を細かく知ることができた。また、模試のあとの分析が進路選択の際にとても役に立った。
高速マスター基礎力養成講座
空き時間に利用でき、いつでも学習できる点でとてもよかった。英語の単語力を上げるのに最適だった。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
リスニング力を上げることができたから。今井先生が授業内で教えてくれる勉強法を積み重ねると本当に点数が上がった。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
何度も演習を積み重ねることで時間配分がうまくできるようになり、模試を受けるときにも焦ったりすることが少なくなったから。
【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
古文が一番苦手でしたが、本講座を受けて文法や単語をしっかりと学習でき、好きな科目になったためです。