ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!1841人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

大阪大学
基礎工学部

no image

写真

見山絃太くん

東進衛星予備校豊橋南栄校

出身校: 時習館高等学校

東進入学時期: 高3・4月

所属クラブ: 硬式テニス

引退時期: 高3・5月

この体験記の関連キーワード

一緒に真剣に勉強することができる仲間とモチベーションを保つ

 僕は4月に東進に入学するまで受験勉強を全くできていませんでした。しかし、東進に入学してみると友達が全員しっかりと勉強していたことや、英語の高速マスター基礎力養成講座が全くわからなかったことで、このままでは落ちるかもしれないという大きな焦りを感じました。今考えてみると、東進のチームミーティングやそこでの友達との会話を通して切磋琢磨できたことが志望校合格へのカギになったと思います。

東進ので1番合格するための力をつけられた講座は、過去問演習講座と志望校別単元ジャンル演習講座です。この講座では、何度も答案を提出することができ、やろうと思えば無限に演習することができたので、量をたくさんやりたいと思っている人は絶対に取るべきだと思います。また、AIが自動で得意分野や苦手分野を出してくれるため、自分で探す手間が省け効率的に勉強することができます。自動で予想得点が出ることで最後までモチベーションを保ちながら受験勉強に挑むことができました。

最後に僕が受験生にとって大切だと思うことは、これまで書いた通り一緒に真剣に勉強することができる仲間とモチベーションを保つことだと思います。東進ではこのどちらも達成することができ、担任助手の方や担任の先生方には、とても感謝しています。

大学では、これまで東進や学校で学んだ様々なことを活かし、この1年間の努力に自信をもって頑張っていきたいと思います。みなさんは今とても大変だと思いますが、努力し続ければ必ず夢はかないます。頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

先輩の経験談を聞けたこと

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

大学の雰囲気を知れたこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
A.

全国統一高校生テスト

Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

過去の合格者の平均点を知れて自分の位置を知れるから。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友達が通っていたから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

学校であったことなどの雑談

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

友達や担任助手の方と話すことで解決しました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と雑談すること。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

先輩で行った人がいたから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生で1番努力したこと

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
何度も演習でき、いろいろな問題に取り組むことができるから。

高速学習
基礎基本を学ぶことができた

志望校対策特別講座
苦手分野を集中して勉強できた

Q
おすすめ講座
A.

【 難関化学 理論化学演習 】
表面的な知識だけでなく、細かいところまで教えてくれ、難しい問題を解きやすくなる。

大阪大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 13