早稲田大学
教育学部
no image

勝田旬くん
東進衛星予備校長津田駅南口校
出身校: 國學院高等学校
東進入学時期: 高2・7月
所属クラブ: サッカー
引退時期: 高3・6月
君はどれ?志望校合格へのスタートを切ろう!
この体験記の関連キーワード
自分のレベルに応じて対策
高3の時に取り組んだ過去問演習講座では、解説授業を受けることで解けなかった問題への正しいアプローチを体得することが出来たと思います。それと並行して活用した志望校別単元ジャンル演習講座では苦手分野の対策のための安定した演習量を確保することができたので、本番で通用する実力を養うことができたと感じています。
東進では自分のレベルに応じて対策を打っていけるので、自分の学力に自信がない人や大幅に学力を伸ばしていきたいと考えている人には特におすすめです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
定期的にアドバイスをもらえて助かった。
共通テスト本番レベル模試
Yes
友人が紹介してくれた。僕自身、東進に入っておけば失敗はないだろうと思っていた。
友人と話すだけで緊張がほぐれた時もあったので良い制度だと思う。
あった。勉強法を見直して何とか乗り越えたと記憶している。
周りの友人が頑張っていた
憧れ
【 早慶大対策日本史 】
難しい日本史の問題への抵抗意識が薄れた。暗記はさほど必要ないんだという意識は自習にも役立った。
【 入試英語@勝利のストラテジー 】
レベルが高くてついていくのに精一杯だったが、英文をより多角的にとらえることが出来るようになった。
【 英文読解-内容一致- 】
レベルが高く、直前期の演習として役立った。