東北大学
医学部医学科
no image

中野見希さん
東進ハイスクール新宿エルタワー校
出身校: 桜蔭高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: バスケ部 副部長
引退時期: 高2・11月
この体験記の関連キーワード
志望校の決定の時は、自分の夢についてよく考える
私は小さいころから食物アレルギーを持っていました。友達がケーキを食べている間、それを見つめることしかできなかったり、小学校時には、給食で誤食で死ぬ寸前までいったりしたこともあります。このような、自分にはどうにもできない理不尽な経験を経て、自分の生きる意味は、「自分と同じように食べたいものを食べられない人のために尽くし、アレルギーで亡くなる人を1人でも減らすこと」なのではないかと思い始めました。
ところが高2の終わりごろ、医師になることより、医学の基礎研究をすることを夢見始め、志望校を東京大学に変更しました。そこからは、東京大学に受かるために、本腰を入れて勉強し始めました。模試でも次第にいい点数を取れるようになり、秋までにはほとんどの医学部が二次試験で採用していない、二次試験国語の対策も終わらせていました。
しかし12月末、「医師になりたい」という思いが強まり始めました。そこで、もし国立医学部と、東京大学、どちらも受かったとしたらと考えたとき、間違えなく医学部に行くと思いました。私は医学部を受けなかったら一生後悔する、そう考え直し、共通テスト本番30日前に、研究第一主義を掲げる、東北大学医学部医学科を目指すことを決意しました。
共通テスト30日前に医学部に変更することは、普通の人は無理だと思うでしょう。しかし、二次試験は実力があれば高得点が取れます。むしろ今年度の東北大学の入試は、傾向が一気に変わり、東大志望の時の努力によってうまく対応ができたと言えます。
志望校の決定の時は、自分の夢についてよく考えてください。そして、決まったらその大学だけの対策だけではなく、とにかく自分の実力を上げることを意識してください。20年後、後悔しない選択をしてください。親に、先生に、友達に何と言われようとも、自分の人生を決めるのは自分自身です。
ところが高2の終わりごろ、医師になることより、医学の基礎研究をすることを夢見始め、志望校を東京大学に変更しました。そこからは、東京大学に受かるために、本腰を入れて勉強し始めました。模試でも次第にいい点数を取れるようになり、秋までにはほとんどの医学部が二次試験で採用していない、二次試験国語の対策も終わらせていました。
しかし12月末、「医師になりたい」という思いが強まり始めました。そこで、もし国立医学部と、東京大学、どちらも受かったとしたらと考えたとき、間違えなく医学部に行くと思いました。私は医学部を受けなかったら一生後悔する、そう考え直し、共通テスト本番30日前に、研究第一主義を掲げる、東北大学医学部医学科を目指すことを決意しました。
共通テスト30日前に医学部に変更することは、普通の人は無理だと思うでしょう。しかし、二次試験は実力があれば高得点が取れます。むしろ今年度の東北大学の入試は、傾向が一気に変わり、東大志望の時の努力によってうまく対応ができたと言えます。
志望校の決定の時は、自分の夢についてよく考えてください。そして、決まったらその大学だけの対策だけではなく、とにかく自分の実力を上げることを意識してください。20年後、後悔しない選択をしてください。親に、先生に、友達に何と言われようとも、自分の人生を決めるのは自分自身です。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進のおすすめは?
高速学習
スモールステップカリキュラム
確認テスト
Q
おすすめ講座
【 ハイレベル化学(入門編) 】