群馬大学
医学部医学科
no image

上久保慧くん
東進ハイスクール海浜幕張校
出身校: 渋谷教育学園幕張高等学校
東進入学時期: 高2・12月
所属クラブ: フットサル
引退時期: 高3・7月
この体験記の関連キーワード
合格した先輩の点数と自身の点数を比較できた
東進では集中して自習を行うことができ、それが合格につながったと思います。勉強が嫌で嫌で仕方がなくなってしまうこともあったので、合格して受験を終わらせることができてよかったです。
共通テスト本番レベル模試では、その時点での合格した先輩の点数と自身の点数を比較して、現状を知ることができたのが勉強のモチベーションに繋がりました。12月の模試ではA判定をとることができ、嬉しかったです。入学時はE判定ばかり取っていたので、成長を感じることができました。
特に、高速マスター基礎力養成講座と志望校別単元ジャンル演習講座が役に立ったと思っています。志望校別単元ジャンル演習講座は、たくさんの問題を解くことができ、採点者からの的確なコメントをもらえる点が良かった点だと思います。息抜きにはよく動画を見たり、好きなアプリを覗いていたりしていました。据え置きゲーム機は際限なくやってしまうので禁止しました。学校での友達との会話も息抜きになりました。これらがなかったら、もっと辛い受験生活だったかもしれません。
共通テスト本番レベル模試では、その時点での合格した先輩の点数と自身の点数を比較して、現状を知ることができたのが勉強のモチベーションに繋がりました。12月の模試ではA判定をとることができ、嬉しかったです。入学時はE判定ばかり取っていたので、成長を感じることができました。
特に、高速マスター基礎力養成講座と志望校別単元ジャンル演習講座が役に立ったと思っています。志望校別単元ジャンル演習講座は、たくさんの問題を解くことができ、採点者からの的確なコメントをもらえる点が良かった点だと思います。息抜きにはよく動画を見たり、好きなアプリを覗いていたりしていました。据え置きゲーム機は際限なくやってしまうので禁止しました。学校での友達との会話も息抜きになりました。これらがなかったら、もっと辛い受験生活だったかもしれません。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
絶対に諦めるなと、熱意のこもった激励をいただいた
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
チームミーティングで解く過去問が役に立った。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
全国統一高校生テスト
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
成績の良い友人が東進に行っていたから。
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
みんなで過去問を解いたのが役に立った。
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
忍耐力
Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
公開授業で受験のポイントを知ることができた
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
受験直前期はストレスで辛かったです。
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
医師になりたかった
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
自分との闘い
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
他者に喜んで協力できる人間になりたい
Q
おすすめ講座
【 国公立大医学部対策数学演習① 】
【 国公立大医学部対策数学演習③ 】