佐賀大学
芸術地域デザイン学部
no image

竹野文音さん
東進衛星予備校西新校
出身校: 西南学院高等学校
東進入学時期: 高1・10月
所属クラブ: マルチメディア部
引退時期: 高3・3月
この体験記の関連キーワード
高速マスター基礎力養成講座と志望校別単元ジャンル演習講座は重要
志望校別単元ジャンル演習講座は最後の追い込みにはよかったと思います。そのジャンルの問題が得意というレベルにまでなっていた自信がありました。まずかったのは自分のレベルがどうしようもなく本番のテストの日までに成績を十分にあげれないほど低かったことです。志望校別単元ジャンル演習講座は自分がどれほど、十分な勉強をしてこなかったかを教えてくれました。
まずは共通テストを頑張ってそれからだと考えていたのに、その後共通テストで理系教科でコケて1か月の間に頑張るという手段も取れなくなりました。そこからは、自分の共通テストの点と照らし合わせて、行ける大学で行ってみたいところを探すようになりました。
私から言えることは、高く目標を設定したら、そこに至るまでのスピードを考えて行動しなければならないということです。私の成績はどんどん上がってはいましたが、テストの日までは間に合わないからと、捨てていったものがたくさんありました。それでも全然届きませんでした。皆さんには頑張ってほしいです。これからの私は自己を表現しなければならない、技術だってほとんどないところから始めないといけません。それでも目標が達成できるように、コツコツと頑張っていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
先生が真摯にこちらのことを考えていろいろな資料を持ってきてくれていたこと。雰囲気が悪くならないように努めていたところ。
共通テスト本番レベル模試
Yes
高速マスター基礎力養成講座などの便利な機能があることや、自分のペースでタスクをこなせることに惹かれたので選びました。
高速マスター基礎力養成講座
一番頭に残すときに効果的だった。
講座修了判定テスト
確認テストとは違って応用的な問題が出されたり、逆に習ったことの応用に必要なもっと基礎的なものだったりをだしてくれるから。
東進模試
自分の成長がわかる。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
「今井宏の英語〇組・~」という名前の講座はすべてとてもいいです。先生は面白いし、どうすれば英語の成績が上がっていくのかを適切に教えてくれます。
【 スタンダード物理 Part1 】
スタンダード物理はパート1・パート2どちらもわかりやすく書かれており、これで円運動が得意になりました。波動もわかるようになりました。
【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
章の最初に知っておくべき知識が載っており、問題が徐々にステップアップされていくのでコンスタントに問題を解いていくことができ、とてもいい演習になっていたと思う。