岡山大学
医学部保健学科/看護学専攻
no image

松下七彩さん
東進衛星予備校一社校
出身校: 千種高等学校
東進入学時期: 高1・5月
所属クラブ: 吹奏楽部
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
東進の友達がいてくれて、担任の先生のおかげで最後まで走りぬくことができた
3年間の東進での出来事を思い返すと、悔しくて泣いた日々、笑いあった友達、高い壁を乗り越えた自分、数々の思い出が空に輝く星々のように次々と頭の中を通り過ぎていきます。
そんなたくさんの思い出の中で、私の心で1番輝いている思い出は、チームミーティングの時間です。東進に通いだしたころ、私はなじめておらず、ずっと不安を抱えていました。そこで、初めてのチームミーティングは印象深かったです。初めてのチームミーティングでは、とても喋る人が多く、とても明るいグループでした。それは、不安だった私の心を癒してくれたのです。
メンバーは同じ学校の違うクラスの人や違う部活の人だったので学校の話をしたり、勉強の話をしたりして、すごく心地よい時間でした。3年間でいろいろチームが変わることもありましたが、どのメンバーでもチームミーティングの時間は私にとって、ほっと一息つける心のよりどころでした。また、チームミーティングでは、友達がどのくらい頑張っているかが分かるので、私も頑張らないと、と励まされる時間でもありました。
特に私が友達と競うようにやっていたのは、高速マスター基礎力養成講座です。ゲームみたいに楽しくやっていました。単語帳を見るのが嫌いだったので、英単語は高速マスター基礎力養成講座で勉強していました。英語が苦手で本当に嫌いだったのですが、これだけはちゃんとやっていたので良かったと思っています。
東進に通う日々は楽しいことばかりでなく辛いこともありました。部活帰りに目をこすりながら行ったり、模試で思うように成績が伸びなかったりしました。それでも東進の友達がいてくれて、担任の先生がいてくれて、元気をたくさんもらったので私は最後まで走りぬくことができたのです。私が志望していた大学は、私が1年生の頃から行きたいと思っていた大学でした。それが今日、自分の夢に向かって歩みだす学び舎になったのです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
モチベーションをあげてくれます。
モチベあげてくれます。
共通テスト本番レベル模試
本番の練習ができます。
Yes
家にとても近いです。
お菓子をもらえてうれしかったです。
長時間部活をしていたため、長時間の勉強も何とか耐えれた。
友達と喋りました。
テレビっ子の私は、テレビを楽しんでいました。
瀬戸大橋を渡り、大海原に身をゆだねたかったから。
一人でもいいから誰かを幸せにできる力を手に入れたいです。
東進模試
実践練習できました。
過去問演習講座
答案の書き方を学べました。
高速マスター基礎力養成講座
【 生物攻略 計算編③ 】
分かりやすすぎました。
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
楽しく元気にできました。
【 記述型答案練習講座:上位大対策 自由英作文 】
面白すぎました。