立教大学
理学部
no image

坂上大樹くん
東進ハイスクール北習志野校
出身校: 千葉英和高等学校
東進入学時期: 高1・7月
この体験記の関連キーワード
早期学習を行った
僕が立教大学に合格したきっかけは、大きく分けて三つあります。一つ目は、受講です。特にハイレベル化学のおかげで学力向上につながりました。ハイレベル化学ではより深く化学について教えてくれ、疑問が残らないように授業を展開してくれたので化学で困ることは少なかったです。
二つ目は、より細かく復習を行ったことです。受講をしたらテキストにある問題を解きなおししたり、過去問を解いた際には解けた問題に関してはより良い解き方を考えたり、解けなかった問題に関しては次どのようにしたら問題が解けるのか考えたりして、人一倍復習にこだわりました。そのおかげで、一度解いた問題は必ず解けるようになり、似たような問題もほぼ完璧に解くことができました。
三つ目は早期学習を行ったことです。僕が東進ハイスクールに入学をしたのは高校一年生の七月でした。最初の方はあまり勉強に身が入りませんでしたが、高校二年生からは高速マスター基礎力養成講座や計算演習などに毎日触れることにより、英語、数学の基礎を早い段階から固めることができました。それにより学校の授業で復習をすることができたので、受講や高速マスター基礎力養成講座で学んだことをより定着させることができ、定期テスト等で困ることはありませんでした。
最後に皆さんに伝えたいことがあります。受験勉強はどんなに早く開始しようと損することはありません。少しでも受験に対して焦りが出たり不安を感じたら、すぐにでも勉強を始めましょう!皆さんが良い結果が出ることを祈っています。
二つ目は、より細かく復習を行ったことです。受講をしたらテキストにある問題を解きなおししたり、過去問を解いた際には解けた問題に関してはより良い解き方を考えたり、解けなかった問題に関しては次どのようにしたら問題が解けるのか考えたりして、人一倍復習にこだわりました。そのおかげで、一度解いた問題は必ず解けるようになり、似たような問題もほぼ完璧に解くことができました。
三つ目は早期学習を行ったことです。僕が東進ハイスクールに入学をしたのは高校一年生の七月でした。最初の方はあまり勉強に身が入りませんでしたが、高校二年生からは高速マスター基礎力養成講座や計算演習などに毎日触れることにより、英語、数学の基礎を早い段階から固めることができました。それにより学校の授業で復習をすることができたので、受講や高速マスター基礎力養成講座で学んだことをより定着させることができ、定期テスト等で困ることはありませんでした。
最後に皆さんに伝えたいことがあります。受験勉強はどんなに早く開始しようと損することはありません。少しでも受験に対して焦りが出たり不安を感じたら、すぐにでも勉強を始めましょう!皆さんが良い結果が出ることを祈っています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
計画の立て方を教えてくれた
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
本番前に気持ちを上げてくれた
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
計画が立てやすい
Q
東進を選んだ理由
質の高い授業
Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
公開授業
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
やる気が出ないときは、無理にやらない
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
高いレベルの環境で勉強してみたかった
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
研究職に就くこと
Q
おすすめ講座
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
面白く文法が学べる
【 過去問演習講座 】
添削が良かった
【 スタンダード物理 PART1 】
面白かった