ページを更新する ページを更新する

合格

ぞくぞく公開中!1974人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

金沢大学
医薬保健学域

no image

写真

三好晴花さん

東進ハイスクールつくば校

出身校: 土浦第二高等学校

東進入学時期: 高2・6月

所属クラブ: 女子サッカー部 部長

引退時期: 高3・6月

この体験記の関連キーワード

自分のやり方を見つけて欲しい

 私は、共通テストの過去問演習と志望校別単元ジャンル演習講座を取りました。その中で自分が活用して思ったことを書きたいと思います。

夏休みに10年分を終わらすのは早過ぎると当初は感じていたのですが、出題傾向や間違いやすいテーマなどが数を重ねるごとに分かってきました。県立高校出身なので当時はまだ高校の授業は終わっておらず、不安があったのですが高校での共通テスト演習の時間で夏休みの過去問で分析したことをもとに臨めたので点数も夏休み明けくらいから伸びていくのを感じました。

また、志望校別単元ジャンル演習講座は二次試験で学科試験がある場合は記述対策ができるので非常にオススメです。志望校別単元ジャンル演習講座の利点は特定の分野の記述の採点をしてもらえるということ、苦手な分野に集中して発展にも挑戦できることです。私は効率的に足りない知識を補いたいと考えていたため、共通テストの過去問に含まれている大問別演習を主に活用していました。大問別演習では分野ごとにまとめられていて、マーク形式で制限時間も短いため短い時間で効率良く多くの問題に触れられることからとても魅力的であると感じました。活用方法は人それぞれだと思いますので自分のやり方を見つけて欲しいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

いろいろなデータを分析して自分がどのように勉強を進めるべきかを明確にして伝えてくれました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

チームミーティングの際に元気が出るような雰囲気を作ってくれたり、いつも応援してくれて嬉しかったです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
A.

共通テスト本番レベル模試

Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テスト本番同様のレベルだからです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自習室が常に解放されていて、休みの日がないから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

友達と勉強以外の話をして盛り上がったことです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

受験勉強において最後まで諦めない忍耐力が身につきました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と競い合って、励ましあったことです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

新しいことを一気に学ぶことができて楽しかったです。

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
結果が早く戻ってくるからです。

過去問演習講座


高速学習


Q
おすすめ講座
A.

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
自分の得意不得意が目に見えてわかるからです。

金沢大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3