信州大学
繊維学部
no image

西山聖愛くん
東進衛星予備校豊橋南栄校
出身校: 豊橋南高等学校
東進入学時期: 高1・4月
所属クラブ: 硬式テニス部 副部長
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
なるべく早く基礎を完成させること
一年生のうちはとにかく数学と英語をひたすらにやりました。どちらも高速マスター基礎力養成講座を利用し、普通に勉強するのと違ってゲーム感覚でできたので淡々とやっていたら気づいたら全部覚えていたり解けるようになっていて自分でも驚きました。
三年生では過去問演習をやって自分のできないところを洗い出し、そこを潰すという作業を繰り返していました。僕は一年、二年で英語をほぼほぼ完成させることができたのでこの時は英語に使う時間が長くても一日30分くらいでおさめることができ、別の教科に時間を割くことができました。こうして満遍なく全ての教科の完成度を上げることができたので共通テストの数学が難化して平均点が下がっても他の教科で点を取れ、合格することができたと思っています。
とにかく基礎が大事だということを意識して、サポートしてくださっている親、学校や東進の先生方への感謝の気持ちを忘れずにがんばってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
厳しい現実を教えてくださって頑張らなきゃなって気持ちになった。
共通テスト本番レベル模試
しっかり復習する
Yes
テレビなどで講師の先生を見ることがよくあり、有名な先生が多くいるから
忍耐力
目標を定める。
辛かったけど、成長できた。
研究職に就いて役に立つものをつくる。
高速マスター基礎力養成講座
ゲーム感覚でできた。
確認テスト
身についているか確認できる。
過去問演習講座
どこができないのか明確にできる。
【 安河内哲也の基礎から偏差値アップ総合英語 】
音読の音声がついていてこれで音読したら成績が伸びた。
【 ベーシック化学PART2 】
理屈まで教えてくれて覚えやすかった。
【 上位私大対策化学演習 】
難しい問題の解きほぐし方が分かった。