早稲田大学
先進理工学部
no image

蓬田洸太くん
東進ハイスクール金町校
出身校: 墨田川高等学校
東進入学時期: 高3・4月
所属クラブ: パソコン部 部長
引退時期: 高3・8月
この体験記の関連キーワード
大学受験の基本は計画的な勉強と気持ちの切り替え
夏休みが終わった後は定期的に模試で実力を確認しながら問題の演習をしていました。模試を受けるたびに成績が上がっていたので個人的にうれしかったです。また、それと並行して志望校の問題も解いていました。演習を通して、傾向を知れたので良かったです。12月が終わった後は共通テストの過去問をもう一度解いていきました。共通テストでは数学が難化したこともあり、思った通りの点数が取れませんでしたが、すぐに志望校の対策に切り替えていきました。
ちょうどそのころ、東進の自習室が閉鎖してしまい、勉強するのが苦手だった僕は息抜きの時間も増えてしまい、うまく勉強できませんでしたが、あと少しと自分を奮い立たせて頑張りました。結果的に志望していた大学には全部合格出来ていてよかったです。しかし、僕が今回の受験で得たもっとも重要なものは学歴とか学力ではなく勉強する過程で得た成長だと思います。大学に入っても頑張りたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
一緒に勉強計画を立てた。
共通テスト本番レベル模試
自分の実力を確認できる。
Yes
合格実績
志望校対策特別講座
実力がつく。
高速マスター基礎力養成講座
隙間時間で知識が身につく。
学力POS
【 スタンダード物理 Part1 】
【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 】
英語力がついた。
【 スタンダード化学 PART1 】
要点を抑えることが出来た。