埼玉大学
経済学部/昼間コース学部
no image

黒谷小夜さん
東進衛星予備校豊川西部校
出身校: 国府高等学校
東進入学時期: 高3・6月
所属クラブ: テニス
引退時期: 高3・5月
この体験記の関連キーワード
困ったときは周りに人に相談してみてください。必ず誰かが助けてくれます。
私は高三の六月に東進に入学しました。元々英語が苦手だったので、英語克服のために入学しました。また、私は家で一人では勉強ができないタイプなので自習室を使いたいと思ったのが決め手です。入学してからは英語克服のために高速マスター基礎力養成講座の英語を徹底してやりました。完全習得をしてからも単語、熟語は毎日続けてやっていました。
また、古文単語も毎日やっていました。授業では安河内先生の文法基礎から難関大学対策まで簡単なものから徐々に難しいものへ段階的に進めました。個人的には数学の志田先生の数ⅡBの授業がよかったです。授業が難しく、ついていくのが大変でしたが、やり切った後は成績がとても伸びました。それから、東進のコンテンツの中で一番良かったのは共通テスト演習講座です。10年分という莫大な量があり、問題に慣れることができます。私は全ての問題を解き切ることはできませんでしたが、苦手科目は10年分解き、実際に本番でいい点を取ることができました。
そして、担任の先生・担任助手の方々への相談が私が受験する中でとても重要でした。東進に入る前の志望校よりも高いところを目指せると背中を押してもらいました。模試の結果が悪かった時や、共通テストが終わった後などもたくさん相談にのってもらいました。チームミーティングでは担任助手の方に授業の日程のアドバイスをもらいました。これらのことがあったからこそ私は合格できたと思います。
困ったときは周りに人に相談してみてください。必ず誰かが助けてくれます。また、私はE判定から合格しました。可能性はいつでもあるので諦めずに挑戦してください。応援しています。
また、古文単語も毎日やっていました。授業では安河内先生の文法基礎から難関大学対策まで簡単なものから徐々に難しいものへ段階的に進めました。個人的には数学の志田先生の数ⅡBの授業がよかったです。授業が難しく、ついていくのが大変でしたが、やり切った後は成績がとても伸びました。それから、東進のコンテンツの中で一番良かったのは共通テスト演習講座です。10年分という莫大な量があり、問題に慣れることができます。私は全ての問題を解き切ることはできませんでしたが、苦手科目は10年分解き、実際に本番でいい点を取ることができました。
そして、担任の先生・担任助手の方々への相談が私が受験する中でとても重要でした。東進に入る前の志望校よりも高いところを目指せると背中を押してもらいました。模試の結果が悪かった時や、共通テストが終わった後などもたくさん相談にのってもらいました。チームミーティングでは担任助手の方に授業の日程のアドバイスをもらいました。これらのことがあったからこそ私は合格できたと思います。
困ったときは周りに人に相談してみてください。必ず誰かが助けてくれます。また、私はE判定から合格しました。可能性はいつでもあるので諦めずに挑戦してください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
志望校を受けるか悩んでいるときに、背中を押してもらいました。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
授業の日程を組むときに頼りになりました。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
共通テスト本番レベル模試
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
本番形式でできます。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
自習室の環境の良さと合格実績
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
チームミーティングは楽しく仲間と競うことができました。
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
忍耐力と集中力
Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
一回休憩することです。その日は寝て、次の日にやるなど。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
推し
Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
一人暮らしができて、自分の学力よりも上のところです。
Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
山登り
Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
起業したいです。
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
問題に慣れることができるためです。
【 基礎からの英文法・構文 】
知らなかった基礎をしっかりと学べます。
【 化学基礎のまとめ 要点整理編 】
わかりやすかったです。